2023年05月21日
アジング Vol.132 THEONEの活路 瀬戸内 アジング祭
ハイ、
今回は瀬戸内です
やっと天候のいい週末
雨の影響で日本海側が微妙そうなのでコッチ
THEONEの活路を見出したいので今日こそは風がましな・・・はず
スタートは17:00
干潮潮止め
濁り無し、適度な浮遊物
ただ、風は真横から3m
時間経過と共に風裏となるはずの場所
さて、どうだか・・・
1.5gで始めてみる
まだ日が見えてるのゼンゴがパラパラ
サイズはともかく、今回も遊んでくれそうだ
活性が上がったのはやはり日没直後のLOW-light
真横からの風にさすがTHEONE
苦労させられるが、徐々に2.0gまで上げたジグヘッドでなんとか
潮は結構流れ出し対流してるゴミがどんどん流れて来る
ここで沖のDEEPで一発!
っと、思っては見たものの
なんだかそれすら面倒になって来た
レンジは思ったほど浅く無く、結構DEEP
前回のほぼノーアクションのアミ・パターンとは違い完全にフォール
ハッキリしたロッドワークでリグを浮かせ、カーブフォール
てか、フリーフォール気味にしたいのに
風であおられテンションフォール気味になってしまう・・・

最初のキープ 38匹
マヅメはなんのドラマも無く
てか狙う事もせず終わった
っま、どちらかと言えばがっつりアジングと言うより
やっと天候が良くなったのでストレス解消に
完全に日が落ち、潮も上げ5分を超えるもパターンは変わらない
簡単にキープを増やしたいけどリグが浮くと当たりが豆に
何だかんだで豆よりはゼンゴ・・・とほほ
風は徐々に方向を変え、追い風に替わった時点で緩む
ええ感じです
やっとTHEONEをほぼ無風で試せる時が来た
ジグヘッドも軽くして色々と・・・
無風だと割とええ感じです
えげつない飛距離
一切伸びの無い感じがダイレクト感を生む
海面での屈曲点も風が無ければマシに思う
やっぱり無風時に活路あり

夜食タイムに 37匹追加
ここで休憩
てか、ほぼ満足
今となってはマズメにもう少し攻めとけば
良い奴に会えたか?
いやいや
結果からすると他方面のアングラーも良い奴は出なかった情報ばかり
ただ、折角だから今更ながらちょっと探って見た
良く立つポイントなので海底の状況も有る程度解る
例の如くアジシンカーでのDEEPゲーム
着底から初めて少し浮かせながら攻めるも・・・

日付も変わった最後のキープ 23匹追加
当たりはとめどなく続くが限界
良いのが出そうにないからSTOP
下げ潮爆釣は知人達に託して就寝
水温も上がって来たし
もう、良い奴の回遊が期待出来なくなって来た
すでに蚊も出現し数か所かゆい
やだね~
これからの時期は
天候やアジに追加し蚊との対決になってくる・・・
【本日のキープ】
アジ:98匹 安定の100未満w
【2022 アジング】
2023 アジ トータル343匹
【タックル】
【HITルアー】
今回は瀬戸内です
やっと天候のいい週末
雨の影響で日本海側が微妙そうなのでコッチ
THEONEの活路を見出したいので今日こそは風がましな・・・はず
スタートは17:00
干潮潮止め
濁り無し、適度な浮遊物
ただ、風は真横から3m
時間経過と共に風裏となるはずの場所
さて、どうだか・・・
1.5gで始めてみる
まだ日が見えてるのゼンゴがパラパラ
サイズはともかく、今回も遊んでくれそうだ
活性が上がったのはやはり日没直後のLOW-light
真横からの風にさすがTHEONE
苦労させられるが、徐々に2.0gまで上げたジグヘッドでなんとか
潮は結構流れ出し対流してるゴミがどんどん流れて来る
ここで沖のDEEPで一発!
っと、思っては見たものの
なんだかそれすら面倒になって来た
レンジは思ったほど浅く無く、結構DEEP
前回のほぼノーアクションのアミ・パターンとは違い完全にフォール
ハッキリしたロッドワークでリグを浮かせ、カーブフォール
てか、フリーフォール気味にしたいのに
風であおられテンションフォール気味になってしまう・・・

最初のキープ 38匹
マヅメはなんのドラマも無く
てか狙う事もせず終わった
っま、どちらかと言えばがっつりアジングと言うより
やっと天候が良くなったのでストレス解消に
完全に日が落ち、潮も上げ5分を超えるもパターンは変わらない
簡単にキープを増やしたいけどリグが浮くと当たりが豆に
何だかんだで豆よりはゼンゴ・・・とほほ
風は徐々に方向を変え、追い風に替わった時点で緩む
ええ感じです
やっとTHEONEをほぼ無風で試せる時が来た
ジグヘッドも軽くして色々と・・・
無風だと割とええ感じです
えげつない飛距離
一切伸びの無い感じがダイレクト感を生む
海面での屈曲点も風が無ければマシに思う
やっぱり無風時に活路あり

夜食タイムに 37匹追加
ここで休憩
てか、ほぼ満足
今となってはマズメにもう少し攻めとけば
良い奴に会えたか?
いやいや
結果からすると他方面のアングラーも良い奴は出なかった情報ばかり
ただ、折角だから今更ながらちょっと探って見た
良く立つポイントなので海底の状況も有る程度解る
例の如くアジシンカーでのDEEPゲーム
着底から初めて少し浮かせながら攻めるも・・・

日付も変わった最後のキープ 23匹追加
当たりはとめどなく続くが限界
良いのが出そうにないからSTOP
下げ潮爆釣は知人達に託して就寝
水温も上がって来たし
もう、良い奴の回遊が期待出来なくなって来た
すでに蚊も出現し数か所かゆい
やだね~
これからの時期は
天候やアジに追加し蚊との対決になってくる・・・
【本日のキープ】
アジ:98匹 安定の100未満w
【2022 アジング】
2023 アジ トータル343匹
【タックル】
【HITルアー】
タグ :アジング
Posted by samurai at 14:11│Comments(0)
│アジング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。