ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アジングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログ アジングへ にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ  

2022年04月24日

アジング Vol.116 瀬戸内アジング絶好調! 27cm筆頭に93匹

アジング Vol.116 瀬戸内アジング絶好調! 27cm筆頭に93匹




コロコロ変わるパターン
侍的レンジ合わせとは・・・



良ければポチットお願いします

↓ ↓ ↓



日本海釣行でギガアジに出会ってほっこり

今度は数でほっこりしたい

っで、瀬戸内アイランドへ釣行

同行者は藤p

この時期のアジは気分屋で、1日で釣果が大きく変わる

さらに、レンジやパターンもコロコロ変わるイメージ

やってる事が的を得てないと、同じ日、同じ場所に立っても

釣果に大きな差が出る



ポイントは湾中

外向きはサバラッシュになりそうなので、潮通しが若干鈍いポイントへ陣取る

スタートは下げ9分

潮止直前の激干潮

完全に流れ無し

ジグ単ネチネチと読み、底から丁寧にカウント調整しながらレンジをさがす



アジング Vol.116 瀬戸内アジング絶好調! 27cm筆頭に93匹



日没直後にファーストHIT、可愛い

レンジは完全に底

1.8gのジグヘッドで侍カウント55~60で底に到達

風はそこそこ(向い風:4m)は有るが、流れがないからカウントは安定すると言いつつも

底まで1分w

っま、焦る事もないし底ベタは好きだからゆる~くアジングを楽しむ

メッチャ連発するわけでもなく、ラッシュが全くない訳では無いが

マズメはゆっくりしたスタートとなった

ジグ単でポツポツ拾っていたが、突然反応無し

そうなると飛び道具信者の藤pの出番

Ⅿキャロをぶん投げて、バンバン上げる

計測するとほとんどが25cmを超えてるサイズ

うらやましい・・・


よし、侍も!!


っが、やっぱり苦手な飛び道具

藤pと同じことやってるつもりでも、藤pの1/4も捕れない

藤pのⅯキャロのセットは6gのナチュラルスライドにリーダー80cm + 0.8gのジグヘッド

これも完全に底からスタート

着底まで1分なんてもんじゃないが待ってる

見てると、もう職人

連発の誘いを聞くと

着底からアクション2~3回で少し送りこむ、

Ⅿキャロと引っ張り合いし出したらロッドをあおって引っ張るらしい

レクチャー受けてる途中でも上げる有様

まいりました



アジング Vol.116 瀬戸内アジング絶好調! 27cm筆頭に93匹


とわ言うものの、開始から2時間半で25匹キープ




しかし、しばらくするとⅯキャロでも当たる距離が近くなって来たらしい

っで、藤pのリグはダウンショットへと変わる

侍は届く距離ギリギリでジグ単で勝負しているが

これまた、横で良いサイズを上げて居る

っで、辛抱溜まらず侍もまねて見ると・・・

うおうお!

さすが底ベタパターンには最強リグ

リーダーの長さは30cm、エダスは15cm

これが爆釣ほどでは無いが、淡々と釣れ続く



アジング Vol.116 瀬戸内アジング絶好調! 27cm筆頭に93匹



更に2時間経過して27匹 追加

っが、ダウンショットの難点に苦労

どうも向こう合わせ?

他力本願?

釣ったってよりは釣れた?

好きじゃ無いんだよね・・・

今一度初心へ

潮は上げに替わり、流れが出て来た

1.5g タングステンジグヘッドへ変更

流れの中で底をカウント

ここから肝!


サーチを兼ねて攻めるなら、どこから攻めます?

上のレンジから?底から?

セオリーは上からなのかな?時間の消費が激しいし

っが、侍は底まで幾らなのか、今当たってるレンジが何カウントではなく、

底からどの程度の位置か、1/5?1/3?1/2?2/3?

てな感じでイメージしたい

話変わるけど、車のナビは進行方向向いていてくるくる回る方が好みの方と

上が北で地図固定、今自分がどの位置にいるかを把握したい方がいる

(どっちでもいい天才肌もいるか?)

侍は後者

レンジ把握もそんなイメージ・・・違うか!!www


アジングでは個人的に大事にしている事

だから、まずリグ替えたら、底まで落とす

今回だと1.5gタングステンで70でした

っで、ここから10づつ引いていく感じ

今日のはすぐに回答がでて60では当たるが50では当たらない

60だと底に近いが底より10カウント浮いてるし、水の抵抗も大きいのでステイは長めでも大丈夫

2枚潮の把握にもいいよね、どのカウントだと引っ張られる力が掛かり易いか等

っま、個人感覚だから合ってるかわからんけど


最近仕事でも聞く、思いを語ったあとに付ける言葉 『〇〇だと思うよ、知らんけど~』


に似た感じw

ハイ、でも結果は・・・



アジング Vol.116 瀬戸内アジング絶好調! 27cm筆頭に93匹



更に2時間程度経過し26匹 追加


藤pが苦戦している横で・・・

ジグ単でコロコロ変わるレンジを探り当てここまで伸ばした

カウントって人に寄って違うから、やっぱり底まで〇〇で◇◇上げた所で釣れてるよ

こう伝えると、自分のカウントに置き換えやすよね

『知らんけど!』其の弐


っで、状況は?

やっぱり底ベース、潮が流れたり、止まったりしても、釣れるレンジは少しずれる程度

距離的には大きくぶれて、近くでは全く無反応になると、Mキャロやスプリット

逆に沖で当たらないとジグ単

っが、変わらないは

攻めれるどこかにアジは居る!www



アジング Vol.116 瀬戸内アジング絶好調! 27cm筆頭に93匹



クーラー保管が遅れるとバケツはすぐにこんな感じになる

メッチャ簡単ではないが、”攻めよう”によってはずっと釣れ続く日だった

その”攻めよう”が問題なんだよ!

そんな声をしり目に仮眠

明け方に少し捕るも・・・



アジング Vol.116 瀬戸内アジング絶好調! 27cm筆頭に93匹



ラッシュとは行かず15匹 追加


っま、久々のアイランドアジングだし

よくやった方だと思う

若干悩んだが、それはアジングの醍醐味

っさ、今年もここから楽しむよ~~



【本日の釣果】


アジ:93匹(~27cm)


【2022 アジング】



2022 アジ:101匹





【タックル】















【HITルアー】









良ければポチットお願いします

↓ ↓ ↓




タグ :アジング

このブログの人気記事
アジング・メバリング 極寒の 最強防寒対策ウエアー
アジング・メバリング 極寒の 最強防寒対策ウエアー

アジングに最強メソッド準備 Mキャロに替わる最終兵器・・・有名なあれを
アジングに最強メソッド準備 Mキャロに替わる最終兵器・・・有名なあれを

アジング 必殺飛び道具用に最新リール
アジング 必殺飛び道具用に最新リール

アジング 必殺飛び道具を・・・
アジング 必殺飛び道具を・・・

アジング 違反飛び道具 必殺アクション
アジング 違反飛び道具 必殺アクション


    
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジング Vol.116 瀬戸内アジング絶好調! 27cm筆頭に93匹
    コメント(0)