2020年11月26日
アジング Vol.103 違反ワームと最強リグで・・・
最近はジグ単でポンポンとは行かない
お前が下手なだけだよ!
なんて聞こえて来そう
しゃーないんです、
そこは、本当だから・・・
こうなったら違反だろうとチートだろうと奥の手を出すw
今回持ち込んだアイテムは

TICT(ティクト) Mキャロver.II
チェーンドウェイト
高い浮力を持ち、スローフォールと
表層デッドスローが可能。
誰もが知ってるリグ
Ⅿキャロです
それも、チェーンドウェイト
人よりアクションが弱い、遅い侍
ステイ状態での当たりが好き
ネチネチ釣るスタイルが好き
なのに下手
リグはレンジを切りどんどん沈み傾向
ウエイトで調整したいけど、ロッドへのテンションが無いと不安なんで重めを使いたがる
そんな感じの侍にはこのチェーンドウェイトが最も最強リグとなる
同行者は・・・
アジ神様、イタッチ、巴zo、Ryo君、さんちゃん
何時のポイントは渋さで見切り
良い情報の別ポイントでスタート
っま、聞いていくと釣れないって言うし
あんまり得意でないポイントなんで今回はチェーンドウェイトの感じが味わえればOK
マヅメまではワイワイ・ガチャガチャ
やっと日没後に当たりが出始めた
っさ、例のリグ出しまっしょ
最初はⅯキャロN-6.0g + 0.4g
ハイ、定番です
使いやすいです、勿論当たりますw
っが、良かったのは最初だけ・・・
1時間ちょいで・・・11匹
その後はパタリ
そうなるんじゃないか?
悪い予感的中
一気に渋くなる
ⅯキャロのサイズをⅬ-7.0gへ変更
もうちょっと沖へ、沈下スピードを押さえて・・・
っが、パラパラ
そうしていると情報が入る
何時ものポイントで爆釣とか
えっ
やっぱ、誰かが負のオーラをまとってる
侍か、アジ神様か、イタッチ、
そそくさと片づけ・・・3匹追加
※記念撮影無し
バタバタ移動して入る
おおお、雰囲気ええやん
潮は北から
風は強いけど追い風気味
情報源の知人が寄ってくれて入る
っさ、今回の目的です
Ⅿキャロ4.6gとチューンウエイト4.0gの差を・・・
まずはテンポよく釣れるか確認、4.6gで
うん、うん、釣りやすい飛距離はベースで使う6.0gより若干落ちるが
差はあまり感じない
ロッドへのテンションの掛かりもええ感じです
アジも当たってくれる
1時間ちょいで・・・11匹追加
比較対象がないけどサイズは一回り大きくなった
っが、そこは
良いと聞いていくとさほど続かないって、例のジンクス
アッと言う間に渋くなった
どうも良い時間に移動し、ベストタイムの残像を楽しんだ感じだ
本当に当たらないw
せやせや
チューンウエイト4.0g試さんと!
どうせ当たらんし
リーダーごと全部組みなおした
4.0g + 0.6g
コレをキャストすると・・・
ん~~~
どうもジグヘッドのウエイトが高すぎフロートが上がりたかる
そう、侍のスタイルはゆっくりネチネチ
そのスタイルが悪影響
ジグヘッドがラインを持って行きフロートが・・・
っで、基本ベースの0.4gへ替えてみた
コレはええ感じです
さずがベース
アジも当たってくれるが、どうも飲まれ気味
コレは先に使ってた4.6gでも同様
軽すぎるジグヘッドはどうもリーダーが遊ぶ感が凄い
ふわふわ感はいいのだが、どうも当たりの出方が鈍い
っで、0.5gのジグヘッドへ交換
おおお
これはもっとも侍スタイルに合ってる
フロートのバックスライドも明確だし
当たりも出やすくなった
アクションしようとしたら重かった
なんて事が無くなったw
(そこは下手だから・・・)
へんなの混ざってるけど・・・7匹追加
ここで何時もより早めの夜食
ウダウダ言いながら時間はあっと言う間に寝る時間が・・・
やべ、やるなら早くやって
寝んと!
明日は、いや今日は用事が・・・
4.0g + 0.5gで攻めるも潮止めw
そんな状況でも当たる
っが、豆w
どうも浮いてると豆が当たる
キープが捕れない
これは、沈下スピードの問題か?
4.0gだともっとカウント取って攻めた方が良かった
結果、キープは・・・3匹追加
ハイ、日付も変わったし
寝ますzzz
目覚め後の朝マズメは豆を少々上げるも皆無
早々に片づけた
さて、Mキャロ ウエイトチューン
コレでないと釣れないとは言えないが
優位な事が有ると感じました
もう少し使って
使い時!、って奴を見極めたい
【本日の釣果】
キープ アジ:35匹
【2020 アジング】
2020 アジ:1297匹
【関連タックル】
↓ ↓ ↓