2018年10月02日
ジオロック・ソールキット比較インプレッション(ジオロックシューズ)
テトラにはカットピンラバー
地磯だとスパイク
ジオロックはシーンに合わせて低価格で交換できるのが良いよね
以前は5000円前後でしたが、3000円台で購入できる
スパイク・カットピンフェルト・フレックスラバーピンフェルト系は一通り持ってる
合わせるスパイクはコレ
せっかくゴアテックスもってるし、
ソールを揃える。
そう、スパイクやピンソールでは離島への船に乗れない
その為にトレッキングシューズ買おうかとおもったけど
ゴアテックスとなると結構高い
っで、一気に購入視野に入って来たのはこれだ!

ヘビーデューティなシューズで信頼と実績を誇るソール
ウェットな接地面でも高いグリップ力を発揮し、
長時間の歩行に適した程よい弾力性で疲労も軽減。
ラジアルソールなんて買う人いるの?
そう思っていた。
テトラや地磯がメインとなる侍
一般的なフィッシングシーンだと、スパイク系は不要だもんね。

追加発売された、新作ラジアルソール
なんでも、濡れた場所に強いらしい
取り合えすセットしてみた。
うん!
たしかに履き心地がいい
スパイク < フェルト軽スパイク or ピン < ラジアル
そして若干シューズの反りも柔らかく感じる
フィッシングシューズのホールド性は
ミドルカットとなるとスノボのブーツ並み
膝をつく様な場合、肉球あたりの負担が半端ない
それが若干柔らかく
ええ感じや~
これで、手持ちのゴアテックスシューズが全シーンで使用できる!
ジオロックの各モデルは・・・
シマノのシューズ・・・
軽量、屈曲性、通気性、排水性に優れたミドルカットシューズ。
コンパクトなダイヤルと布地のワイヤーホールを採用したBoa Ghillies搭載。
甲部をソフトに、ホールドする履き心地
爪先にコスレに強い素材を採用
くるぶしをガードするミドルカットデザイン
通気性、クッション性を兼備した、フィット性のある3Dシェイプのカップインソール(3mm厚発泡EVA)
耐滑性を発揮するフェルトソールに
耐滑性合成ゴムと高硬度ステンレスピンを埋め込みグリップ力と耐久性が向上
スパイクピンとフェルトの耐滑性効果を兼備した12mm3Dカットピンフェルトソール
フェルトに十字型カット溝を施し、屈曲性と耐滑性を発揮
透湿防水性に優れたドライシールドアッパーと BOAシステムを採用した、軽量ジオロックシューズ。
アッパー素材:合成皮革、繊維、ドライシールド生地、ゴム
BOAシステムパーツ:特殊強化樹脂、ステンレスワイヤー
ソール:ジオロック・カットラバーピンフェルトソール
(フェルト:PP繊維/12mm、ピン:ステンレススチール、ラバー:耐滑性合成ゴム)
ポチっとお願いします
↓↓↓

地磯だとスパイク
ジオロックはシーンに合わせて低価格で交換できるのが良いよね
以前は5000円前後でしたが、3000円台で購入できる
スパイク・カットピンフェルト・フレックスラバーピンフェルト系は一通り持ってる
合わせるスパイクはコレ
せっかくゴアテックスもってるし、
ソールを揃える。
そう、スパイクやピンソールでは離島への船に乗れない
その為にトレッキングシューズ買おうかとおもったけど
ゴアテックスとなると結構高い
っで、一気に購入視野に入って来たのはこれだ!

ヘビーデューティなシューズで信頼と実績を誇るソール
ウェットな接地面でも高いグリップ力を発揮し、
長時間の歩行に適した程よい弾力性で疲労も軽減。
ラジアルソールなんて買う人いるの?
そう思っていた。
テトラや地磯がメインとなる侍
一般的なフィッシングシーンだと、スパイク系は不要だもんね。

追加発売された、新作ラジアルソール
なんでも、濡れた場所に強いらしい
取り合えすセットしてみた。
うん!
たしかに履き心地がいい
スパイク < フェルト軽スパイク or ピン < ラジアル
そして若干シューズの反りも柔らかく感じる
フィッシングシューズのホールド性は
ミドルカットとなるとスノボのブーツ並み
膝をつく様な場合、肉球あたりの負担が半端ない
それが若干柔らかく
ええ感じや~
これで、手持ちのゴアテックスシューズが全シーンで使用できる!
ジオロックの各モデルは・・・
シマノのシューズ・・・
軽量、屈曲性、通気性、排水性に優れたミドルカットシューズ。
コンパクトなダイヤルと布地のワイヤーホールを採用したBoa Ghillies搭載。
甲部をソフトに、ホールドする履き心地
爪先にコスレに強い素材を採用
くるぶしをガードするミドルカットデザイン
通気性、クッション性を兼備した、フィット性のある3Dシェイプのカップインソール(3mm厚発泡EVA)
耐滑性を発揮するフェルトソールに
耐滑性合成ゴムと高硬度ステンレスピンを埋め込みグリップ力と耐久性が向上
スパイクピンとフェルトの耐滑性効果を兼備した12mm3Dカットピンフェルトソール
フェルトに十字型カット溝を施し、屈曲性と耐滑性を発揮
透湿防水性に優れたドライシールドアッパーと BOAシステムを採用した、軽量ジオロックシューズ。
アッパー素材:合成皮革、繊維、ドライシールド生地、ゴム
BOAシステムパーツ:特殊強化樹脂、ステンレスワイヤー
ソール:ジオロック・カットラバーピンフェルトソール
(フェルト:PP繊維/12mm、ピン:ステンレススチール、ラバー:耐滑性合成ゴム)
ポチっとお願いします
↓↓↓

タグ :ジオロック
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。