2012年11月01日
最高の次世代アジングロッド UTR-67smr & TCR-70S・TCR-90S


TICT SRAM
UTR-67smr & TCR-70S・TCR-90S
SRAM JigHeadModel [スラム ジグヘッドモデル]
JSR-65・JSR-72 で一世風靡したTICTのアジングロッド
高評価ロッドを送り出したメーカーがそのままSTOPの訳が無い。
各メーカーを牽引する次世代のアジングロッドはコレか!?

SRAM UltimateTuned
[スラム アルティメットチューン]
コンセプトは「スマート」&「シンプル」。"UTR-67smr"
掛ける・曲がるの相反するアクションのギリギリを追求して出来上がった究極にアジングを楽しむ一本。
アタリの出方はモソッとした感触ですが、高感度アンサンドブランクスと、
硬質EVA+スケルトンシートの組み合わせによるTICTオリジナルのグリップシステムで反響を増幅し、
アングラーの手元にしっかりと伝達。
1g以下の「ダートジグヘッド」との相性も抜群で、硬すぎないマイルドなブランクスが、
ダートアクションをより演出しやく、不意のバイトも追従ティップがカバーしてくれる。
魚の大・小に関わらず「曲がる!」このロッドで、尺クラスを掛けたときの楽しさたるや言うに及ばず、
細身ながら粘りのあるバットが、不必要に魚を暴れさせない。
掛けて楽しく、曲げて楽しいスマートなアジングロッド、ここに誕生。

FLEXIBLE CARBON SOLID TIP
[フレキシブルカーボンソリッドティップ]
反発性を抑えた食い込みバツグンの追従型。
バイト後の一瞬、魚が咥えたまま離しにくく、かつ繊細なアタリも逃さない感度を両立。
ここでこだわったのがあくまで“カーボンソリッド”。
グラスソリッドではどうしてもダルさ、先重り感が出てしまうところを、
弾性率を抑えながらも反発性を持たせた独自の極細カーボンソリッドを使用することで、
シャープさとティップの軽さを実現しました。
また、1g前後のジグヘッドのアクション時においてほど良くティップが入り、
潮の流れを感じる能力に長けています。
ベリーからバットにかけては、合わせ遅れることのない十分な張りを備え、
TICTアジングロッド本来の“掛け調子”を継承しています。
自重は最終測定値で65g!
現行のTICTロッド最軽量。
まさにアルティメットチューンなこのロッドは、
シャープさと張りによって「掛ける!」 魚の大・小に関わらず「曲がる!」
アジングでのランカーサイズと言える“尺”を掛けたときの引き・曲がりの楽しさ!!
細身ながら粘りのあるベリー〜バット部で、不必要に魚が暴れない。





40950円が・・・ 3 ☆☆☆☆円
●Length:6フィート7インチ
●ティップタイプ:フレシキブルカーボンソリッド
●Weight:65g
●RigWt:0~3.5g
●Line(MONO):0.8~3lb.
オールチタンフレームSic高感度マイクロガイド仕様。
T-LSGとT-ATSGを使った軽量化によるエキスパートセッティング。
掛けるアジングロッドがさらに進化。シンプルに「楽しい」アジングを。
掛ける。曲がる。スマートさを極めたジグヘッド単体用の一本。
まさしく、今年最注目のアジングロットだ!

SRAM TechnicalCustomModel
[スラム テクニカルカスタムモデル]
TICT流アジングロッドのフラッグシップモデル「SRAM TCRシリーズ」に2機種が追加!!
TCRシリーズはMキャロの操作性を追求、50mオーバーといった沖のブレイクへの遠投が可能で、
水深30mというディープの水圧や、海峡部の激流にも操作負けしない張りとパワーを備えています。
沖のブレイクへの遠投後もアジの繊細な吸い込みアタリに対応できる感度を持ち、
ベリーの張りで瞬間的な上顎フッキングにつなげることが可能。
それぞれティップには高弾性カーボンソリッドを搭載し、感度と食い込みのよさを両立。
バットパワーは大型の引きにも負けない粘りを持っています。





34650円が・・・ ☆☆☆☆☆円
●ティップタイプ:カーボンソリッド
●Weight:85g+Balancer:115g)
●RigWt:0.5~8.0g
●Line(MONO):1~4lb.
●Line(PE):#0.1~#0.4
8g程度までのMキャロの飛距離と操作性、
ストラクチャーやピンスポット狙いなどもこなせるオールラウンドなニューカマー!!
魚が掛かってからの取り回しの良さもバツグンです。
オールチタンフレームSic高感度マイクロガイド仕様。
T-LSGとT-ATSGを使った軽量化によるエキスパートセッティング。
掛けるアジングロッドがさらに進化。TICT流アジングロッドフラグシップモデル。
Mキャロ用ロッドとして生まれたが、ジグヘッドでアクティブなアクションを付ける、
プラグやメタルジグも軽快に扱える!





39900円が・・・ ☆☆☆☆☆円
●ティップタイプ:カーボンソリッド
●Weight:108g+Balancer:138g)
●RigWt:1.0~14g
●Line(MONO):1~6lb.
●Line(PE):#0.1~#0.6
オールチタンフレームSic高感度マイクロガイド仕様。
T-LSGとT-ATSGを使った軽量化によるエキスパートセッティング。
掛けるアジングロッドがさらに進化。掛ける楽しさを追求したMキャロ用ロッド。
ヘビーウェイトのMキャロで圧倒的な飛距離を生むキャノン砲!
沖にあるブレイクなど、普段狙われていない竿抜けポイントを攻略可能。
水深20mオーバーといった水圧にも負けないパワーと感度維持で、
未開のポイントからアジを引きずり出すアーミーウェポン!
TICTのSRAM全モデルは → コチラ
Posted by samurai at 20:56│Comments(0)
│アフェリエイト