2011年07月24日
エギング Vol.28 鳥取シロイカ(剣先イカ)
初のシロイカエギング!

シロイカって?
シロイカの正体も知らないまま最近ポロポロ釣れていると聞き鳥取へ・・・
なんだか、場所取りが必要だとかで真昼間から堤防に立つ。
同行者は伊右衛門さん。
梅雨もあけ激熱の中と思いきや、
曇りでなんとか我慢出来る・・・
現地到着は16:00頃、日没直後まではキスを狙う。
『兄ちゃん、ココでキスは釣れんで!』
そんな、おっちゃんの忠告も気にせずに頑張る。
ポツポツ釣っているとやっと日没。
日没直後に左隣のエギンガーがナイスな1杯を上げる。
そして右隣のウキが沈んでいる。
しかし、私も伊右衛門さんも当たらない。
前日は激爆釣、3時間程度でこの一帯で100杯は上がったとか。
竿頭の方は18Lクーラーが閉まらず、最長は胴長40cmオーバー。
こんな情報をくれるのは勿論プレイボーイ君。
エギは3.0号、3.5号、色んな色やモデルを使い分けたが、
先に当たったのは伊右衛門さん。
『来た来た!』
うらやましい・・・
そうこうしていると私にも、
グンッ!

以外と足元で当たったので、レンジは不明。
そろそろ根掛りが気になるのでティップUPと思った時にHIT。
意外と引く事にビックリ!。
っで、結論。
シロイカって、剣先イカやん!
無知でいい加減な私、狙っていたイカの正体がココで分かった。
っが、それも打ち止め。
前日の連発は嘘の様。
餌師も合わせてかなりの人がいたが、
上がったイカは10杯いかず・・・
それでもソコソコ楽しめたので又狙って見たい。
お土産も出来たし・・・

※最長は25cm
【HITエギ】
ダイワ(Daiwa) ミッドスクイッド SZ-RV
3.0号 スケルトン夜光-オレンジ


定番中の定番! 980円
シロイカって?
シロイカの正体も知らないまま最近ポロポロ釣れていると聞き鳥取へ・・・
なんだか、場所取りが必要だとかで真昼間から堤防に立つ。
同行者は伊右衛門さん。
梅雨もあけ激熱の中と思いきや、
曇りでなんとか我慢出来る・・・
現地到着は16:00頃、日没直後まではキスを狙う。
『兄ちゃん、ココでキスは釣れんで!』
そんな、おっちゃんの忠告も気にせずに頑張る。
ポツポツ釣っているとやっと日没。
日没直後に左隣のエギンガーがナイスな1杯を上げる。
そして右隣のウキが沈んでいる。
しかし、私も伊右衛門さんも当たらない。
前日は激爆釣、3時間程度でこの一帯で100杯は上がったとか。
竿頭の方は18Lクーラーが閉まらず、最長は胴長40cmオーバー。
こんな情報をくれるのは勿論プレイボーイ君。
エギは3.0号、3.5号、色んな色やモデルを使い分けたが、
先に当たったのは伊右衛門さん。
『来た来た!』
うらやましい・・・
そうこうしていると私にも、
グンッ!
以外と足元で当たったので、レンジは不明。
そろそろ根掛りが気になるのでティップUPと思った時にHIT。
意外と引く事にビックリ!。
っで、結論。
シロイカって、剣先イカやん!
無知でいい加減な私、狙っていたイカの正体がココで分かった。
っが、それも打ち止め。
前日の連発は嘘の様。
餌師も合わせてかなりの人がいたが、
上がったイカは10杯いかず・・・
それでもソコソコ楽しめたので又狙って見たい。
お土産も出来たし・・・
※最長は25cm
【HITエギ】

3.0号 スケルトン夜光-オレンジ


定番中の定番! 980円
Posted by samurai at 16:51│Comments(2)
│エギング
この記事へのコメント
シロイカ、瀬戸内ではアカイカと言うらしいですね☆
そして瀬戸内でも楽しめる釣りのようです♪
ていうか結構引くんですか?
そして瀬戸内でも楽しめる釣りのようです♪
ていうか結構引くんですか?
Posted by 017
at 2011年07月24日 22:33

ビックリするほどは引きません。
でも、手無しよりは引きます!。
でも、手無しよりは引きます!。
Posted by 侍フィッシャー
at 2011年07月26日 21:57
