2009年08月24日
岡山国際サーキット チャレンジカート
夏休みの思い出作り
チャレンジカートで爆走!
お父さん、お父さん、
長いコースでゴーカート乗ってみたい...

母『じゃ、本物乗りに行くか=!』
何故か、母の発言。
侍『マジで~、何処に?』
母『TIサーキット』
侍『TI・・・!?』
上司のクリクリGMとわし部長(ひげ会長)に許可を取る、
※部長、GM、休暇有難うございます。
考えてみれば、我が家の王子2匹は常にサッカー付け、
GW以降の休日は私もだが、2日程度しか休んで無い...
このままでは貴重な小学校生活が、っと思うと可愛そう。
でも、現在もサッカー付けなので、夏休み中に私と妻が休暇を取れば!
っで、向かったのはここ!

旧名TIサーキット チャレンジカートコース(ミニコース)
到着後は猛暑の中、長袖、ジーパン、スニーカーに着替え、
誓約書に署名し簡単な注意事項と説明を聞く、
年齢は問わないが、身長140cm以上、体重95kg以下、
兄、小学5年は余裕でクリアー
弟、小学3年はギリギリ、クリアー
(昨晩測定し141cmだった)

通常は大人の利用者が多いらしく、今回は子供の為か非常に丁寧。
受付を済ませると、実車の説明。

子供用にブレーキ&アクセルを足の長さに合わせてくれ、
エンジンスタートから各部操作、STOPまで手取り足取り。
侍『何だか、大変な事になって来たな~』
ちょちょっと行って、
少し説明を聞いて、
び~、びっ~、
てな、事を思っていましたが、車体は本物。
意外とデカイのでびっくりでした。
っで、実走!
兄は言いだしっぺなので、結構踏んでました。

コーナー入り口では横Gに対し体を傾ける程度までスピードが出ていた。
問題は普段ゴンタな弟、

ストレートでも時折聞こえる異音、
キキッ! キキッ!
って、(ブレーキ音)
っで、キキッ!の前後に首が前後に傾く。
軽いノッキング状態。
侍『こら、楽しむどころかガチガチやな~』
でも、このキキッ!が面白くて仕方ない!
っま、小学3年生なので、こんな物か~。
っで、規定の周回を終えるも、管理者がチェッカーを振らない。
侍『もう、終わりですよ~』
管『今日少ないし、サービス』(内緒です)
そんなこんなで、終了。
兄はウキウキで降りて来た。
弟は汗ビショで降りて来た。
思い出になったかな~?
っま、今が楽しければいっか!
チャレンジカートで爆走!
お父さん、お父さん、
長いコースでゴーカート乗ってみたい...
母『じゃ、本物乗りに行くか=!』
何故か、母の発言。
侍『マジで~、何処に?』
母『TIサーキット』
侍『TI・・・!?』
上司のクリクリGMとわし部長(ひげ会長)に許可を取る、
※部長、GM、休暇有難うございます。
考えてみれば、我が家の王子2匹は常にサッカー付け、
GW以降の休日は私もだが、2日程度しか休んで無い...
このままでは貴重な小学校生活が、っと思うと可愛そう。
でも、現在もサッカー付けなので、夏休み中に私と妻が休暇を取れば!
っで、向かったのはここ!
旧名TIサーキット チャレンジカートコース(ミニコース)
到着後は猛暑の中、長袖、ジーパン、スニーカーに着替え、
誓約書に署名し簡単な注意事項と説明を聞く、
年齢は問わないが、身長140cm以上、体重95kg以下、
兄、小学5年は余裕でクリアー
弟、小学3年はギリギリ、クリアー
(昨晩測定し141cmだった)
通常は大人の利用者が多いらしく、今回は子供の為か非常に丁寧。
受付を済ませると、実車の説明。
子供用にブレーキ&アクセルを足の長さに合わせてくれ、
エンジンスタートから各部操作、STOPまで手取り足取り。
侍『何だか、大変な事になって来たな~』
ちょちょっと行って、
少し説明を聞いて、
び~、びっ~、
てな、事を思っていましたが、車体は本物。
意外とデカイのでびっくりでした。
っで、実走!
兄は言いだしっぺなので、結構踏んでました。
コーナー入り口では横Gに対し体を傾ける程度までスピードが出ていた。
問題は普段ゴンタな弟、
ストレートでも時折聞こえる異音、
キキッ! キキッ!
って、(ブレーキ音)
っで、キキッ!の前後に首が前後に傾く。
軽いノッキング状態。
侍『こら、楽しむどころかガチガチやな~』
でも、このキキッ!が面白くて仕方ない!
っま、小学3年生なので、こんな物か~。
っで、規定の周回を終えるも、管理者がチェッカーを振らない。
侍『もう、終わりですよ~』
管『今日少ないし、サービス』(内緒です)
そんなこんなで、終了。
兄はウキウキで降りて来た。
弟は汗ビショで降りて来た。
思い出になったかな~?
っま、今が楽しければいっか!
Posted by samurai at 22:07│Comments(7)
│日記
この記事へのコメント
なかなかいいお父さんしてますな!
次は私とレーシングカーとで勝負しましょう!
次は私とレーシングカーとで勝負しましょう!
Posted by ひげ会長 at 2009年08月24日 22:10
将来が楽しみですね!(笑)
18歳になったら、是非公道で勝負・・・(爆)
18歳になったら、是非公道で勝負・・・(爆)
Posted by 017
at 2009年08月24日 22:49

いいパパしてますね。
それ面白そうですね!
高いんですか?
うちのチビは、まだまだ遊園地のゴーカートですが、ブレーキを分かってないので、ひたすらフルスロットル!
同乗者の私は笑いが止まりません(^_^;)
それ面白そうですね!
高いんですか?
うちのチビは、まだまだ遊園地のゴーカートですが、ブレーキを分かってないので、ひたすらフルスロットル!
同乗者の私は笑いが止まりません(^_^;)
Posted by ザルツブルグ at 2009年08月24日 23:14
お久し鰤です^^
いろいろと大変な事もあったようですが、ご活躍のご様子で良かったです。
家族(ご子息?)サービスで良い父親ですねっ!
カートとかちょっと憧れますね♪
ウチの子(上)はバスケ命になっています・・・
いろいろと大変な事もあったようですが、ご活躍のご様子で良かったです。
家族(ご子息?)サービスで良い父親ですねっ!
カートとかちょっと憧れますね♪
ウチの子(上)はバスケ命になっています・・・
Posted by tuitui at 2009年08月25日 12:19
めっちゃ楽しそ~ですね~♪
家族サービスって大切ですね(^^)
今日はありがとうございました!
おかげで素敵なフィッシングライフがおくれそ~です(^^V
家族サービスって大切ですね(^^)
今日はありがとうございました!
おかげで素敵なフィッシングライフがおくれそ~です(^^V
Posted by HIRO
at 2009年08月29日 00:30

あちらでコメントいただきましてありがとうございました。うちのブログは今キチガイが湧いていて見苦しいので、こちらで返信させていただきます。
アオリイカ、今年は昨年よりスタート(=釣れるサイズの登場)がやや早いのでは?なんて思い出掛けてみたところ、例年より約半月早いかなというくらいサイズの子イカたちに会えました。シーズン中盤からの大きな子イカに出会えるのも早くなるかもしれません。楽しみですね。
エギングでは侍フィシャーさんに敵いません。またビッグな釣果を見せていただけるのを楽しみにしてます。
佐用のほうは先日の出来事で、本当に大変でしたね。結局都合がつかず、今年はひまわりを拝みに行けませんでした。今もやるべきことや不自由なことがたくさんあるのだと思いますが、美しい町が戻るように、頑張ってください。
アオリイカ、今年は昨年よりスタート(=釣れるサイズの登場)がやや早いのでは?なんて思い出掛けてみたところ、例年より約半月早いかなというくらいサイズの子イカたちに会えました。シーズン中盤からの大きな子イカに出会えるのも早くなるかもしれません。楽しみですね。
エギングでは侍フィシャーさんに敵いません。またビッグな釣果を見せていただけるのを楽しみにしてます。
佐用のほうは先日の出来事で、本当に大変でしたね。結局都合がつかず、今年はひまわりを拝みに行けませんでした。今もやるべきことや不自由なことがたくさんあるのだと思いますが、美しい町が戻るように、頑張ってください。
Posted by Popy at 2009年08月29日 07:00
ひげ会長さん
製造部で、一日部長券を掛けて勝負しましょう!
017さん
息子はあなたの初代ソアラを欲しがっています...
ザルツブルグさん
遊園地のカートを数回乗られるより、こちらの方が安く付きます^^。
tuituiさん
私は、高校時代バスケ命でした^^。
子供にもさせたかったのですが、連れがサッカーな物で...
こどもにすれば、いい気分転換になったと思います。
HIROくん
うちの子にでっかい200系ハイエース乗せてやって下さい。
『大きい~、大きい~』
って、喜んでました!
Popyさん
ご無沙汰です、行きたくても行けない侍です。
復興作業は大体終わり、今はサッカーでまとまった時間が取れず...
時間が有れば淡路方面にも行きたいのですが~
また、釣果報告期待しております。
自宅PCの調子が悪いのですか?
私のPCよりHIスペックなのに~。
早く復旧しておしゃれな写真掲載して下さい!
製造部で、一日部長券を掛けて勝負しましょう!
017さん
息子はあなたの初代ソアラを欲しがっています...
ザルツブルグさん
遊園地のカートを数回乗られるより、こちらの方が安く付きます^^。
tuituiさん
私は、高校時代バスケ命でした^^。
子供にもさせたかったのですが、連れがサッカーな物で...
こどもにすれば、いい気分転換になったと思います。
HIROくん
うちの子にでっかい200系ハイエース乗せてやって下さい。
『大きい~、大きい~』
って、喜んでました!
Popyさん
ご無沙汰です、行きたくても行けない侍です。
復興作業は大体終わり、今はサッカーでまとまった時間が取れず...
時間が有れば淡路方面にも行きたいのですが~
また、釣果報告期待しております。
自宅PCの調子が悪いのですか?
私のPCよりHIスペックなのに~。
早く復旧しておしゃれな写真掲載して下さい!
Posted by 侍フィッシャー
at 2009年08月29日 09:23
