2009年08月16日
佐用町 台風弟9号 災害復旧
皆なに知って欲しい復旧活動の裏面
神戸市の災害支援に感謝!!

※参考写真
盆休みも返上!
雨が降ったり、炎天下だったり、
しかし、近隣都市の支援団体により小さな佐用町は明日への希望を手に届く物に出来ています。
私も、友人宅の復旧や消防活動で作業に当たり、
『少しでも役にたったか?』
っと、自問自答を繰り返す中、聞いて頂きたい一面が有った。
それは、とあるはとあるTEL。
内容は以下、
『このままでは、終わらんぞ!』
『復旧時間延長してくれ!!』
これは、被災者が発した言葉では無い、
このTELを私の前で神戸の支援団体の1名が本部にPM4:00に掛けた物。
支援活動は二次災害を避けPM4:00終了が決まっている。
この日で神戸市の支援は終了が決定していた。
しかし、神戸市の団体は誰一人帰る準備などしない。
一つでも多く町からゴミを回収したい!
通った跡にゴミ一つ残さない!
こんな気持ちが手に取るように分かった。
コレだけばたばたした状況。
業務用冷蔵庫からペットボトル、片方だけのベビー靴などが散乱、
しかし神戸市の団体は、荒々しいゴミ回収の中、小さなゴミ・粗大ゴミに関係なく、キッチリした活動をしてくれた。
そんな中での上記発言。
さらに
『このままでは帰れんやろ=!』
『もう少しでえんや!』
『帰るの伸ばしてくれ!!』
はっきり言って脱帽です。
地元の私でさえ、PM4:00終了の号令に大きくため息をついた。
ズボンは裂け、出た釘に気付かず握り締め、
濡れた床板を足に落とし、凹んでいた気持ちを綺麗に流してくれた。
私に、
『偽善者(自己満足)の気持ちは無かったか?』っと、
考えさせられたりもした...
いずれにしろ、彼らの気持ちには簡単だがコレしか言えない、
『本当に有難う・・・』
神戸市だけでは無い、姫路市、たつの市、赤穂市、
北部は不明だが、鳥取方面からも大型バス6台での支援。
実際に復旧活動に協力して頂いた家や店舗の被災者は、疲れて皆さんへの対応も悪かった面が有ったと思います。
片付けして貰って当たり前、
例を言う気が回らないなど、
この様な事が少なからず有った様で残念だが、民疲れていて許していただきたい。
この点、変わってお詫び致します。
申し訳有りません。
さらに支援団体の皆さんの協力にお答えするべく、
佐用町は必ず元気になります。
本当に有難う御座いました。
神戸市の災害支援に感謝!!

※参考写真
盆休みも返上!
雨が降ったり、炎天下だったり、
しかし、近隣都市の支援団体により小さな佐用町は明日への希望を手に届く物に出来ています。
私も、友人宅の復旧や消防活動で作業に当たり、
『少しでも役にたったか?』
っと、自問自答を繰り返す中、聞いて頂きたい一面が有った。
それは、とあるはとあるTEL。
内容は以下、
『このままでは、終わらんぞ!』
『復旧時間延長してくれ!!』
これは、被災者が発した言葉では無い、
このTELを私の前で神戸の支援団体の1名が本部にPM4:00に掛けた物。
支援活動は二次災害を避けPM4:00終了が決まっている。
この日で神戸市の支援は終了が決定していた。
しかし、神戸市の団体は誰一人帰る準備などしない。
一つでも多く町からゴミを回収したい!
通った跡にゴミ一つ残さない!
こんな気持ちが手に取るように分かった。
コレだけばたばたした状況。
業務用冷蔵庫からペットボトル、片方だけのベビー靴などが散乱、
しかし神戸市の団体は、荒々しいゴミ回収の中、小さなゴミ・粗大ゴミに関係なく、キッチリした活動をしてくれた。
そんな中での上記発言。
さらに
『このままでは帰れんやろ=!』
『もう少しでえんや!』
『帰るの伸ばしてくれ!!』
はっきり言って脱帽です。
地元の私でさえ、PM4:00終了の号令に大きくため息をついた。
ズボンは裂け、出た釘に気付かず握り締め、
濡れた床板を足に落とし、凹んでいた気持ちを綺麗に流してくれた。
私に、
『偽善者(自己満足)の気持ちは無かったか?』っと、
考えさせられたりもした...
いずれにしろ、彼らの気持ちには簡単だがコレしか言えない、
『本当に有難う・・・』
神戸市だけでは無い、姫路市、たつの市、赤穂市、
北部は不明だが、鳥取方面からも大型バス6台での支援。
実際に復旧活動に協力して頂いた家や店舗の被災者は、疲れて皆さんへの対応も悪かった面が有ったと思います。
片付けして貰って当たり前、
例を言う気が回らないなど、
この様な事が少なからず有った様で残念だが、民疲れていて許していただきたい。
この点、変わってお詫び致します。
申し訳有りません。
さらに支援団体の皆さんの協力にお答えするべく、
佐用町は必ず元気になります。
本当に有難う御座いました。
Posted by samurai at 21:25│Comments(3)
│日記
この記事へのコメント
私は直接被災したわけでもなく、佐用に住んでいる人間でもありませんが、私からも皆さんにお礼を言いたいと思います!
ありがとうございます!
上月も入りましたが、酷かったですね。。
しかし、ボランティアの方や、その他大勢の方の支援でかなり助かっています。
ありがとうございます!!
ありがとうございます!
上月も入りましたが、酷かったですね。。
しかし、ボランティアの方や、その他大勢の方の支援でかなり助かっています。
ありがとうございます!!
Posted by 017 at 2009年08月16日 21:41
私も神戸の震災にあわれた方が復旧作業にきてくれていると聞きました!
中には高校生の団体が
本当に感謝です!!
中には高校生の団体が
本当に感謝です!!
Posted by HIRO
at 2009年08月18日 20:16

017さん
ボランティアなくしては、復興は10倍以上かかるでしょう!
本当に感謝しなくては...
HIRO君
私も高校生は見ました、
学生は気楽だ!
とか持っていましたが、志の高い学生の存在に考えさせられます。
ボランティアなくしては、復興は10倍以上かかるでしょう!
本当に感謝しなくては...
HIRO君
私も高校生は見ました、
学生は気楽だ!
とか持っていましたが、志の高い学生の存在に考えさせられます。
Posted by 侍フィッシャー at 2009年08月18日 22:00