ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログ アジングへ にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ  

2020年07月05日

アジング Vol.91 フィネス戦略にスペリオル ファインセンサー SPRS-60XUL-S

アジング Vol.91 フィネス戦略にスペリオル ファインセンサー SPRS-60XUL-S




ねちねちアジングを楽しむフィネスゲーム




良ければポチットお願いします

↓ ↓ ↓




梅雨の合間にアジング

雨は大丈夫だけど風が・・・

前回同様に風の不安を抱えながら現地入り

同行者はアジ神様と藤p

日が高い時間帯に入って、ロッド1ッ本セットして狙うもw


っで、落ち着いて準備

前回より持ち込んでるフィッシングチェアー

ココだと本領を発揮しそう



アジング Vol.91 フィネス戦略にスペリオル ファインセンサー SPRS-60XUL-S



何時もよりシャローな場所

足場が低く間際まで立てる場所なのでええ感じ

ここに座ってのんびり

やきもきしてアジングしても楽しくないから今回は休み休みやりたい

っそ、たくさん持って帰っても自宅で食べるのは限界有るし、

もう、アジ・サバは飽きたって言われてる



っで、ゆる~くスタート

潮は下げ9分で風は4~5m?、色んな方向から吹き込む

仕方なく、2.2gのタングステン・ジグ単

マヅメは同行者が数本上げるも、侍は沈黙

まともに当たり出したのは20:00前から

そこまでにかなりの時間を経過しタックルやリグも入れ替わる

シャローで根掛かりしやすい感じとは思ってたけど

鎮座した正面になにか沈んでる・・・

ジグ単でも手前10m程度でかならず引っかかる

それがカウント20までだと掛からない

なんやねん

丁度良い感じの場所が・・・


チョット横にズレると掛からないが

狭いポイントであまり動かない方が良い感じ(まつりそう)

前回はブイ、今回は海中の不明物体

なんだかやな感じ

風があるのにジグヘッドのウエイトを1.8gへ

掛かるか、掛からないかのレンジを探る

やっと攻めれるレンジ(カウント上限)を把握するのにジグヘッドとアジシンカーをかなりロスト

あ~あ、やりにくい



アジング Vol.91 フィネス戦略にスペリオル ファインセンサー SPRS-60XUL-S



レンジ把握に手間取って最初の精査は・・・15匹

前回同様少しサイズがマシ

20cmちょいがパラパラ

ココから風が強くなる

本来ならスペリオルに持ち替えてウエイトの有るジグヘッドorアジシンカー

ただ、レンジ間違えると必ず引っかかる奴が

っで、ファインセンサーに1.5gをセットして〝ねちねち〟やる

隣のアジ神様はかなり表層で釣ってる

ただ、侍の立ち位置では表層は皆無

常夜灯の位置と底の状態でアジが浮きにくいのか?

ウエイトを下げたジグヘッドでカウントを稼げ、ゆっくり攻めれる



アジング Vol.91 フィネス戦略にスペリオル ファインセンサー SPRS-60XUL-S



トレースレンジを決め打ち出来だして・・・29匹追加

結構なジグヘッドと神経を使ってやっとまともに狙えるようになって来た

この時点では潮は上げに変わり潮流れも増した

これが南へ流れる潮

ここはどうも南への潮が悪いイメージ

予想通り反応が悪くなった

ドンドンます潮の速度と潮位

レンジを気にするあまりあまりステイ出来ない

当たりの数も減ればトレースレンジの維持が下手な事がちゅうちょに現れる

不明物体への根掛かりも多くなった・・・

なんでやねん



アジング Vol.91 フィネス戦略にスペリオル ファインセンサー SPRS-60XUL-S



夜食タイムをむかえ・・・14匹追加

なんかやな感じをふっしょくしたくて小休止

おなかも膨れ、気持ちも新たに出来た

さて、どうすんのよ

潮、すぐに引っかかる物体、増した風

手前を少し諦めⅯキャロⅬ7.0、早めに回収し沖だけを狙う

そうこうしていると若干アジが浮いた!




アジング Vol.91 フィネス戦略にスペリオル ファインセンサー SPRS-60XUL-S



潮も北へ流れ出し好きな状況になって来た・・・21匹追加

表層って感じでは無いが、カウント10~15辺りで反応が高い

これはありがたい

このカウントレジだと不明物体には掛からない

さらに手前まで攻めれる

なんだかやっと楽しいアジングになって来た

フィッシングチェアーに鎮座し

テンポよくキャッチ&キープできる

サイズも25cm弱が混ざりだして心地よい




アジング Vol.91 フィネス戦略にスペリオル ファインセンサー SPRS-60XUL-S




気持ちも楽になり・・・21匹追加

ええ感じに釣れ出したけど

明日は早くから用事

この時点で数は把握しておらず(実際は丁度100匹w)

クーラーの貯蓄量でソコソコ捕った?

っで、仮眠

夜明けに気づいて目が覚める

風がバタバタ

もういっか・・・

ロッド1本を残して、バケツやもろもろを片づけ

おおよそ片付いた頃には爆風w

もうちょっと時間あるから異物ポイントより少し離れてⅯキャロ遊び・・・5匹追加

〆てクーラー直行で記録無いけどこの5匹で終了

フィッシングチェアーに座っての釣行って、やっぱり有りだね

若干疲れがましなように感じる

ただ、ここ2回

なにかに引っかかるストレスとの闘い

どんだけジグヘッドをロストした事か・・・

又、せっせ、せっせと作らねば




【本日の釣果】


 
アジ:105匹 (最大25cm)


サバ:1匹


【2020 アジング】



2020 アジ:808匹




【関連タックル】














































良ければポチットお願いします

↓ ↓ ↓




タグ :アジング

このブログの人気記事
アジング・メバリング 極寒の 最強防寒対策ウエアー
アジング・メバリング 極寒の 最強防寒対策ウエアー

アジングに最強メソッド準備 Mキャロに替わる最終兵器・・・有名なあれを
アジングに最強メソッド準備 Mキャロに替わる最終兵器・・・有名なあれを

アジング 必殺飛び道具用に最新リール
アジング 必殺飛び道具用に最新リール

アジング 必殺飛び道具を・・・
アジング 必殺飛び道具を・・・

アジング 違反飛び道具 必殺アクション
アジング 違反飛び道具 必殺アクション


    
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジング Vol.91 フィネス戦略にスペリオル ファインセンサー SPRS-60XUL-S
    コメント(0)