2020年05月21日
2020 アジングロッド ミドルクラスなのに超軽量 カーボンソリッド
最も売れてるアジングロッドの価格帯
1万円台となると物足りない?
3万円台となると簡単に買えない・・・
やっぱり2万円前後が購入しやすい
少し前ではなかなか良いカーボンソリッドロッドを買えなかったけど
いまでは選択肢も増えた
さらにステンレスフレームガイドでも60g程度のロッドまで!
そんな少し真面目にアジングやってみる?
って、方におすすめとなる最新モデルは・・・
テイルウォーク(tail walk) AJIST SSD
アジング専用ソリッドティップモデル。アジの絶妙なバイトを表現する。
リグ・シチュエーションを選ばない・・・
アジストの命でもあるセンシティブな高弾性ブランクはそのままに。
グリップ周辺の簡素化、ステンフレームSICガイド搭載など装飾品の簡素化でより手軽さを手に入れる。
SSDシリーズのコンセプト「カンタン・スペック・実績」はそのままに全国の海で使用できるラインナップを用意。
全長:6フィート3インチ
継数:2
仕舞(cm):99
自重(g):67
適合ルアー(g):MAX5
適合ライン(号):0.2-0.4
バーサタイルモデル。アジングのメインフィールドである港湾部で最もバーサタイルに使用可能。
飛距離と操作性を両立させ、幅広いシチュエーションに順応。
繊細なアタリを掛ける楽しさを体感してもらえるビギナーにもオススメの一本。
全長:5フィート5インチ
継数:2
仕舞(cm):85
自重(g):60
適合ルアー(g):MAX3
適合ライン(号):0.2-0.4
ロングソリッドでアタリを弾かずにシャキッとしたブランクスと
ショートレングスで積極的に掛けていくシチュエーションに有効。
1g前後のジグ単で漁港などの小場所、急深、潮が早いポイントで繊細なアクションを得意とする。
重めのジグ単を使ったボートアジングにもオススメ。不意のデカアジにも対応。
全長:5フィート10インチ
継数:2
仕舞(cm):92
自重(g):65
適合ルアー(g):MAX4
適合ライン(号):0.2-0.4
扱いやすいレングスのベーシックモデル。
軽量ジグヘッドを使いアジのいる潮流の筋を見つけ、漂わせ、アジを乗せていくことを得意とした1本。
また、スムーズに曲がるセッティングのため豆アジメインの時期、ポイントに重宝する。
ショートレングスを生かした繊細なレンジコントロールとフッキングレスポンスに長けたモデル
全長:6フィート8インチ
継数:2
仕舞(cm):105
自重(g):70
適合ルアー(g):MAX5
適合ライン(号):0.2-0.4
ロングキャストも可能なオールマイティモデル。
軽量ジグヘッドを遠投するのに適したロッド。
ロングレングスで沖の明暗、ブレイク、手前にストラクチャーがあるポイントに有効。
また、遠投した先でもしっかりとアワセが効くブランク設計。
全長:7フィート1インチ
継数:2
仕舞(cm):111
自重(g):75
適合ルアー(g):MAX6
適合ライン(号):0.2-0.4
キャロにも対応のベーシックモデル。
より沖のブレイク、回遊コースへ確実にルアーを届けるロングレングスモデル。
ロングレングスを生かしたフッキングストロークによってしっかりとかけていくスタイルにマッチする1本。
ジグ単だけでなくキャロやプラグにもオススメ。
全長:7フィート6インチ
継数:2
仕舞(cm):117
自重(g):77
適合ルアー(g):MAX8
適合ライン(号):0.2-0.4
取り回しの良いロングロッド。
より遠投し、沖のブレイク、回遊コースでルアーを軽めのリグを流していく釣りに有効。
突っ張らないベンドカーブで掛かりの浅いアジでもバラさずにランディングできるようなセッティング。
ジグヘッドだけでなくキャロやメタルジグ、プラグにもオススメ。
全長:7フィート10インチ
継数:2
仕舞(cm):122
自重(g):80
適合ルアー(g):MAX8
適合ライン(号):0.2-0.4
シリーズ最長モデル。
大遠投モデルで、前人未到のポイントへリグを送り込み、
誰も手付かずだったアジを根こそぎ獲っていく。
有名ポイントで他人と差をつけられる一本。
また、テトラ帯など足場が悪いポイントや足場の高いポイントでも思い通りに釣りをするのに適したロングレング。
予想外のシーバスにも対応できるパワーを持つ。
現在アジングロッドの売れ筋ランキング → コチラ
1万円台となると物足りない?
3万円台となると簡単に買えない・・・
やっぱり2万円前後が購入しやすい
少し前ではなかなか良いカーボンソリッドロッドを買えなかったけど
いまでは選択肢も増えた
さらにステンレスフレームガイドでも60g程度のロッドまで!
そんな少し真面目にアジングやってみる?
って、方におすすめとなる最新モデルは・・・
テイルウォーク(tail walk) AJIST SSD
アジング専用ソリッドティップモデル。アジの絶妙なバイトを表現する。
リグ・シチュエーションを選ばない・・・
アジストの命でもあるセンシティブな高弾性ブランクはそのままに。
グリップ周辺の簡素化、ステンフレームSICガイド搭載など装飾品の簡素化でより手軽さを手に入れる。
SSDシリーズのコンセプト「カンタン・スペック・実績」はそのままに全国の海で使用できるラインナップを用意。
全長:6フィート3インチ
継数:2
仕舞(cm):99
自重(g):67
適合ルアー(g):MAX5
適合ライン(号):0.2-0.4
バーサタイルモデル。アジングのメインフィールドである港湾部で最もバーサタイルに使用可能。
飛距離と操作性を両立させ、幅広いシチュエーションに順応。
繊細なアタリを掛ける楽しさを体感してもらえるビギナーにもオススメの一本。
全長:5フィート5インチ
継数:2
仕舞(cm):85
自重(g):60
適合ルアー(g):MAX3
適合ライン(号):0.2-0.4
ロングソリッドでアタリを弾かずにシャキッとしたブランクスと
ショートレングスで積極的に掛けていくシチュエーションに有効。
1g前後のジグ単で漁港などの小場所、急深、潮が早いポイントで繊細なアクションを得意とする。
重めのジグ単を使ったボートアジングにもオススメ。不意のデカアジにも対応。
全長:5フィート10インチ
継数:2
仕舞(cm):92
自重(g):65
適合ルアー(g):MAX4
適合ライン(号):0.2-0.4
扱いやすいレングスのベーシックモデル。
軽量ジグヘッドを使いアジのいる潮流の筋を見つけ、漂わせ、アジを乗せていくことを得意とした1本。
また、スムーズに曲がるセッティングのため豆アジメインの時期、ポイントに重宝する。
ショートレングスを生かした繊細なレンジコントロールとフッキングレスポンスに長けたモデル
全長:6フィート8インチ
継数:2
仕舞(cm):105
自重(g):70
適合ルアー(g):MAX5
適合ライン(号):0.2-0.4
ロングキャストも可能なオールマイティモデル。
軽量ジグヘッドを遠投するのに適したロッド。
ロングレングスで沖の明暗、ブレイク、手前にストラクチャーがあるポイントに有効。
また、遠投した先でもしっかりとアワセが効くブランク設計。
全長:7フィート1インチ
継数:2
仕舞(cm):111
自重(g):75
適合ルアー(g):MAX6
適合ライン(号):0.2-0.4
キャロにも対応のベーシックモデル。
より沖のブレイク、回遊コースへ確実にルアーを届けるロングレングスモデル。
ロングレングスを生かしたフッキングストロークによってしっかりとかけていくスタイルにマッチする1本。
ジグ単だけでなくキャロやプラグにもオススメ。
全長:7フィート6インチ
継数:2
仕舞(cm):117
自重(g):77
適合ルアー(g):MAX8
適合ライン(号):0.2-0.4
取り回しの良いロングロッド。
より遠投し、沖のブレイク、回遊コースでルアーを軽めのリグを流していく釣りに有効。
突っ張らないベンドカーブで掛かりの浅いアジでもバラさずにランディングできるようなセッティング。
ジグヘッドだけでなくキャロやメタルジグ、プラグにもオススメ。
全長:7フィート10インチ
継数:2
仕舞(cm):122
自重(g):80
適合ルアー(g):MAX8
適合ライン(号):0.2-0.4
シリーズ最長モデル。
大遠投モデルで、前人未到のポイントへリグを送り込み、
誰も手付かずだったアジを根こそぎ獲っていく。
有名ポイントで他人と差をつけられる一本。
また、テトラ帯など足場が悪いポイントや足場の高いポイントでも思い通りに釣りをするのに適したロングレング。
予想外のシーバスにも対応できるパワーを持つ。
現在アジングロッドの売れ筋ランキング → コチラ
タグ :アジング
Posted by samurai at 08:00│Comments(0)
│アフェリエイト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。