2020年02月09日
メバル Vol.156 姫路メバリング調査
さくさくっと作った0.3g~0.7gのジグヘッド
半田付けじゃないから強度が不安
離島へこれだけ持ち込んで、簡単に固定が外れるのは嫌だ!
っで、手軽にできるメバリングでのテスト
フィールドはとある姫路のテトラ地帯
同行者はビッキーさん
上げはじめの潮で濁り無し
しかし風は強風
ロッドはスペリオル63
風の影響で0.7gからスタート
・・・
マヅメは豆がパラパラ
キープする気すら起きない極小メバルに幻滅しながらジグヘッドをコロコロ
さすがにこの風、立ち位置がわるく風が舞う
少し移動して風裏となる場所を探すも・・・
っま、これはあきらめジグヘッドを交換0.7→0.6→0.5
さすがはスペリオル
0.1g単位の使用感に差が出るw
この状況ではっきりリグを感じれるのは0.6g
0.5gでもアクション時は解るけどリトリーブでは皆無
当たって来るのは中層デッドスロー
横風にラインを押されるから0.7gへ戻す
1.0gも用意していたけど、そこまでは要らない
フルキャストで若干カウント
スーパースローで曳く
おおよそのスピードはリーリング1回転に3~4秒
アクションは駄目
ゴン!!

やっと来ましたましな奴
なんとなくわかる程度に差してくる潮
沈まない程度のリトリーブで当たって来る
ぱらぱら20cm近い奴も・・・

この程度の奴が数釣れるとまずまず
ジグヘッドも耐えてる
っが、一機に活性が下がった・・・
潮止めだ
もうちょっと粘りたかったけどあきらめモード
ビッキーさんに合流
なんだかんだで釣ってるみたい
っで、真似する
0.8gのシンカーに0.3gのジグヘッド
今回作成した物で最も軽く、固定が弱い奴w
さて、たえれる?
フッキング時に掛かるであろうフックの折り曲げ部の伸縮にたえられる?

こう見るとメバルに対してジグヘッド小さいw
土肥富さん!
もう1つ大きいサイズ作ってw
でも、
耐えてる、耐えてるw
ぽつぽつキープサイズが混ざる
潮止め時は逆に豆は触らないのか?
割とましな奴率が上がって来た
さて、ビッキーさんと休憩しながら下げを待つ・・・
っと
待ってない物が来る
雨
あ~あ
折角やる気になって来たのに
っま、ジグヘッドは十分耐えれそう
次は違うガン玉で作ってみるか・・・
【本日の釣果】
メバル キープ:11匹
【2020 メバリング】
2020 メバル:33匹
【関連タックル】
ポチットお願いします
↓↓↓

半田付けじゃないから強度が不安
離島へこれだけ持ち込んで、簡単に固定が外れるのは嫌だ!
っで、手軽にできるメバリングでのテスト
フィールドはとある姫路のテトラ地帯
同行者はビッキーさん
上げはじめの潮で濁り無し
しかし風は強風
ロッドはスペリオル63
風の影響で0.7gからスタート
・・・
マヅメは豆がパラパラ
キープする気すら起きない極小メバルに幻滅しながらジグヘッドをコロコロ
さすがにこの風、立ち位置がわるく風が舞う
少し移動して風裏となる場所を探すも・・・
っま、これはあきらめジグヘッドを交換0.7→0.6→0.5
さすがはスペリオル
0.1g単位の使用感に差が出るw
この状況ではっきりリグを感じれるのは0.6g
0.5gでもアクション時は解るけどリトリーブでは皆無
当たって来るのは中層デッドスロー
横風にラインを押されるから0.7gへ戻す
1.0gも用意していたけど、そこまでは要らない
フルキャストで若干カウント
スーパースローで曳く
おおよそのスピードはリーリング1回転に3~4秒
アクションは駄目
ゴン!!

やっと来ましたましな奴
なんとなくわかる程度に差してくる潮
沈まない程度のリトリーブで当たって来る
ぱらぱら20cm近い奴も・・・

この程度の奴が数釣れるとまずまず
ジグヘッドも耐えてる
っが、一機に活性が下がった・・・
潮止めだ
もうちょっと粘りたかったけどあきらめモード
ビッキーさんに合流
なんだかんだで釣ってるみたい
っで、真似する
0.8gのシンカーに0.3gのジグヘッド
今回作成した物で最も軽く、固定が弱い奴w
さて、たえれる?
フッキング時に掛かるであろうフックの折り曲げ部の伸縮にたえられる?

こう見るとメバルに対してジグヘッド小さいw
土肥富さん!
もう1つ大きいサイズ作ってw
でも、
耐えてる、耐えてるw
ぽつぽつキープサイズが混ざる
潮止め時は逆に豆は触らないのか?
割とましな奴率が上がって来た
さて、ビッキーさんと休憩しながら下げを待つ・・・
っと
待ってない物が来る
雨
あ~あ
折角やる気になって来たのに
っま、ジグヘッドは十分耐えれそう
次は違うガン玉で作ってみるか・・・
【本日の釣果】
メバル キープ:11匹
【2020 メバリング】
2020 メバル:33匹
【関連タックル】
ポチットお願いします
↓↓↓

Posted by samurai at 09:45│Comments(0)
│メバリング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。