2007年09月03日
ポセイドン スキッドロウ・インペリアル!!
エバーグリーン(EVERGREEN)
ポセイドン スキッドロウ・インペリアル
ヌーボカラマレッティに続き、エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン スキッドロウ・インペリアルも発売開始。スキッドロウは伊右衛門さんの右腕、先日遭遇した鳥取県エギンガーの方も前モデルのスラックジャークを使用されており、関西人の技(だれでも友達)を使って、拝借したが...。
『いい、なんて楽&丁度いいパワー』
今更ながら、
『私は何故ブリーデン?』
っと思わせるほどだ~。今回発売のエバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン スキッドロウ・インペリアルも、もちろん間違い無いロットだろう。今回紹介のナチュラムさんから発売中(在庫有り)のインペリアルは秋イカに持って来い^^↓。
エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン スキッドロウ・インペリアル SIMS-710L
良く有り勝ちなショートロットでのパワー不足、使えるエギは~3.5号まで。実際はは余裕を持って使用出来るのは3.0号程度、3.0DEEPも少ししんどい。なんて事も無さそうな2.5号~4.0号対応。
下が2.5号は硬すぎない?っと思われるかも知れませんが、意外と下はテク&ドラグ調整でどうにか成るが、上が低いのは頂けない。
秋イカと言えど、終盤には3.0~3.5号のDEEPモデルも使用頻度が高くなる。このSIMS-710Lなら、”Lモデル”と言えども侮れない。前回紹介のヌーボカラマレッティよりも、こちらがお勧めか?。又、”710”と言っても、グリップが短めなので、一般的な”8.0f”と思っても良さそう^^。
そろそろ、ブリーデンからの乗り換えも考えなければ...。
『いやいや、まだまだブリーデン』
愛竿ブリーデンは折れるまでは乗り換えは...。
↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑
釣りに関する検索サイト、欲しい・気になる情報満載でお勧めです!
なにより魅力は710という長さですな~
エギングもさることながら、流れの中のメバルをヘビキャロで狙うのがメインだったりして(笑)
エギング、メインロッドはコンペでありますが~
そろそろ行こうと思いつつまだロッドスタンドに立てかけたままですが(汗)
もう入手されたのですね、羨ましい^^。私には高価で中々手が出ません!。
エギングロッドでライト・ジギングは有りかと思いますが、メバキャロですか~。確かに、遠投は出来そう!。
エバグリは高価なのがネックですね~
メバルからしたらヘビキャロになると思います。
シンカーは0,8~1,5号までを使い、PEは0,8
まんま、エギング仕様ですがね。
潮上からドリフト掛けながらリフト&フォールで流してきます。
去年まではアソート76でやってました(笑)
流れの中はええのがおります、身もしまって美味いですでぇ~♪
高いだけの事は有ると思いますが...
メバルなら0.6号のPE、エギなら1.0号がメインとなりますが、0.8号ならどちらもカバー出来ますね~。更にメバキャロなら0.8号でも問題なさそう!。
しかし、エバグリは相変わらず値段が高いですね。 「気に入ったからもう1本」なんてとうてい無理ですもん。
性能が良くなって値段が上がるのならある意味納得も出来ますが、カラマの方はどうなんでしょう。
折れにくくなって、軽くなって、値段はプロトより安いなんて、何か納得いかないなぁ・・・。
インペリアルは確かに、お買い得感は有りませんが、持ってると優越感は得られますよ!。
ヌーボカラマレッティは確かに間違いないかも^^。