2018年09月23日
エギング Vol.62 2018秋アオリ サイズUPしてます
午前中は瀬戸内海付近で用事、、、
昼前に帰ってきたけど、どうしよう?
藤pと合流って事になってるけど、変に疲れてる。
っま、雨も降らなそうだしチョット調査がてらにいってみる。
フィールド到着も、海はバサバサ~
あら。
それでも実績ポイントでサイズを確認する
2.5号を鬼キャスト、
足元は完全につぶれてる
波をかぶるので、波打ち際には立てない
そうなると、やっぱり飛距離がでるエギ。
引き抵抗があって、浮き上がりも少ないエギってなるとこれですね
コイツをぶん投げて、テンションをかける
うねりがPEに付いたり、離れたり
ダートが得意なエギだとこの状況でエギが寄ったり、浮いたりするが
エメラルダスフォールは自立意識が高いのか、その場、そのレンジにとどまろうとする
それでもPEを操作しながら2段しゃくり
PEがぴ~ん。
バシ!

おおお、サイズUPしてるぞ~
やっぱり、荒れてても居るね
しかし、操作しやすい
少し移動、
同じ様にどこもかしこもつぶれてる
ここは足場の高い場所
高いって、海面から10m以上ある笑。
風が右往左往
それでもフォールは使いやすい
沖でバシバシやってると
グン!

ははは。
サイズ確実に上がってる
そでも本気で狙う気にもならず、さらに大きくなる事を心待ちに・・・
調査はそこそこに違う魚種へ移動・・・
そうだ、その夜後輩のプレイボーイ君に会った
某港のナイトエギングで結構なサイズが上がってるとか
これはいい情報。
やっと真面目にエギングする気になって来た
秋終盤、そこそこロッドを曲げる奴を掛けたい。
エギング記事はコチラ
↓↓↓

【 関連タックル 】
NEW カラー!
激シャロー攻略にはコレ!
引き抵抗が低く扱いやすさはピカイチ!
沈下スピードが低く、足場が高い所向き
潮の流れにも強い!
このしなやかさがイイ!
モーリス(MORRIS) バリバス アバニ エギング
PE ミルキー 150m 0.6号 ミルキーピンク



超お買い得! ・・・ 2 ☆☆☆円
オールシーズン使えます!
昼前に帰ってきたけど、どうしよう?
藤pと合流って事になってるけど、変に疲れてる。
っま、雨も降らなそうだしチョット調査がてらにいってみる。
フィールド到着も、海はバサバサ~
あら。
それでも実績ポイントでサイズを確認する
2.5号を鬼キャスト、
足元は完全につぶれてる
波をかぶるので、波打ち際には立てない
そうなると、やっぱり飛距離がでるエギ。
引き抵抗があって、浮き上がりも少ないエギってなるとこれですね
コイツをぶん投げて、テンションをかける
うねりがPEに付いたり、離れたり
ダートが得意なエギだとこの状況でエギが寄ったり、浮いたりするが
エメラルダスフォールは自立意識が高いのか、その場、そのレンジにとどまろうとする
それでもPEを操作しながら2段しゃくり
PEがぴ~ん。
バシ!

おおお、サイズUPしてるぞ~
やっぱり、荒れてても居るね
しかし、操作しやすい
少し移動、
同じ様にどこもかしこもつぶれてる
ここは足場の高い場所
高いって、海面から10m以上ある笑。
風が右往左往
それでもフォールは使いやすい
沖でバシバシやってると
グン!

ははは。
サイズ確実に上がってる
そでも本気で狙う気にもならず、さらに大きくなる事を心待ちに・・・
調査はそこそこに違う魚種へ移動・・・
そうだ、その夜後輩のプレイボーイ君に会った
某港のナイトエギングで結構なサイズが上がってるとか
これはいい情報。
やっと真面目にエギングする気になって来た
秋終盤、そこそこロッドを曲げる奴を掛けたい。
エギング記事はコチラ
↓↓↓

【 関連タックル 】
NEW カラー!
激シャロー攻略にはコレ!
引き抵抗が低く扱いやすさはピカイチ!
沈下スピードが低く、足場が高い所向き
潮の流れにも強い!
このしなやかさがイイ!

PE ミルキー 150m 0.6号 ミルキーピンク



超お買い得! ・・・ 2 ☆☆☆円
オールシーズン使えます!
タグ :カリスタ
Posted by samurai at 12:02│Comments(0)
│エギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。