2018年09月02日
売れ筋 エギングロッド ランキング エメラルダス・スキッドロウ・メビウス・カリスタ

“STOIST”のイメージを具現化した硬派で渋めのデザイン。
絡み防止形状・高強度Rフレームに新開発の軽量リング(Cリング・Nリング)を搭載し、更なる軽量化・高感度を実現した新型『AGS』。
軽量・人間工学に基づいた掌に吸いつくようなフィット感で快適なエギングをサポートするエアセンサーリールシート。
エギを潮流に乗せて広範囲を探るバックドリフトや、
シビアな状況下での使用における卓越したエギの操作性、
感度を持ち合わせたショート超高感度モデル。
ティップにはダイワエギングロッドで最も細い0.6mmの「SMT」(スーパーメタルトップ)を採用。
「SMT」だからこそ成し得る驚異的な感知能力の高さは、
これまで感じ取れなかったイカのタッチやわずかな潮流の変化の把握まで、アングラーにとって
この上ない武器になることを約束する。またバット部はMに設定しており、
繊細なトップセクションを持ちながらも掛けたイカをしっかり寄せることが出来るパワー
感度、操作性、パワーといった現代のエギングに求められる必要不可欠な要素を集約した1本。
全長(m):2.44
継数(本):2
仕舞(cm):126
自重(g):99
先径/元径(mm):0.6/10.4
適合エギサイズ(号):2.5~4.0
適合ライン(号):0.4~1.0
エメラルダス売れ筋ランキングは → コチラ

センターグリップはカーボンスリーブとの組み合わせで段差の少ないストレート形状。
好みに合わせ自由な握りが可能です。
リアグリップはキャスト時に掌の窪みにフィットする最小限の形状。グリップエンドにはハイクオリティーと信頼の証、インペリアルオリジナルエンドプレートを装着。
トップガイドには超軽量で糸絡みしにくいチタンLGトップを採用。
あえてスレッドを巻かず段差を取る処理のみの仕様。
ティップからバットにかけては糸絡みしにくいチタンKガイドのスリムなハイフット仕様。
また、全ガイドにトルザイトリングを採用することでさらなる軽量化、ブレ抑制、高感度を実現。
あえて小口径化せず内径を広げることで、あとひと伸びの飛距離のアドバンテージを約束します。
スラックジャークを極める。
スラックジャークを完璧に快適にこなすスラックマスターのコンセプトはそのままに、
フルモデルチェンジ。
新設計の軽量ブランクをクワトロクロスで補強することでバットやグリップ周りの剛性をアップ。
ライトロッドにありがちなバット付近の力抜けを防ぎます。
また、トルザイトリング採用でブランクがよりシャープに。
ガイド内径が広がり、あとひと伸びの飛距離を実現します。重見典宏の代名詞、
スラックジャークを極める一本「スラックマスター86」。
全長:8フィート6インチ(2.59m)
継数:2本
標準自重:111g
パワー:ライト
ルアー範囲:2.5~4号
ライン範囲:PE0.5~1.2号
スキッドロウ売れ筋ランキングは → コチラ

ヤマガブランクスのブランク製造技術の粋を詰め込んだ渾身のシリーズです。
ヤマガブランクス創立10周年を迎える年にエギングロッドの新シリーズをリリースしたことには大きな意味があります。
最も手軽で、最も酷使され、高いブランク性能が要求されるエギングロッドで今のヤマガブランクスの持つ技術を表現したかったのです。
極細PEラインを使用し、潮の圧を読み取りながら中層で抱かせたり、
ピンポイントをじっくり攻める展開に向いたショートレングス・センシティブモデルです。
ロッド全体で曲がる設定ですのでエギを高速で激しく動かす展開や
抵抗の大きなエギを使用することには向きませんが、
潮流の変化を敏感に察知しながら僅かなアタリを拾える高感度性能を持っていますので、
低活性時などの繊細なゲーム展開に真価を発揮します。
ヒイカ・各種ツツイカ狙いの小型エギから3.5号まで1本でこなしつつ、
2kgアップのデカイカにも対応可能なバットパワーも持っており、
ショアからボートまで幅広いシチュエーションで活躍する1本です。
ウェイト:84g
セクション:2pcs
ルアー:1.8~3.5号
ライン:PE 0.3~0.6
カーボン:96.4%
仕舞寸法:1225mm
メビウス売れ筋ランキングは → コチラ

「カリスタ」が先進のテクノロジーを搭載し、生まれ変わりました。
設計全てを見直したブランクには東レ㈱の最新技術ナノアロイ®テクノロジーを採用し、
新次元のブランクレスポンスを実現しています。
ガイドには富士工業株式会社のトルザイトリング・チタンガイド(トップガイドのみSiCリング)を装着し、
スムーズな糸抜けにより遠投性能も向上しました。
ガイドにはfujiトルザイトリング・チタンガイド(トップガイドのみSiCチタンガイド)を装着し、
よりスムーズな糸抜けにより遠投性能も向上しました。
テトラや沖磯、足場の高い波止などでもあらゆるシャクリがおこなえるハイバランスモデル。
圧倒的な遠投性能に加え、春イカから秋イカまでオールシーズンで
あらゆる誘い演出が可能な高い汎用性能を誇ります。
そして、特筆すべきはボトムマテリアルから海草の柔らかさまでも感じ取るクリアーな高感度性能です。
単にイカが触ることを知る感度ではなく、
見えない海中の空間把握性能に優れた、スーパーセンシティブモデルが89MLなのです。
長さ:2672mm
自重:100g
継数:2ピース(印籠継)
適合エギ:2.5~3.5号
適合ライン:PE:0.5~1.0
カーボン率:99.8%
ガイド:TZチタンフレームKガイド+TOPガイドのみSiCチタンガイド(Fuji)仕様
カリスタ売れ筋ランキングは → コチラ

エギングロッドシリーズのフラッグシップモデルである「スーパーカラマレッティー」が極限性能追求のため、
製造過程の重要な役割を果たす硬化工程を、オートクレーブ製法にて加工。
レーシングカーなどの極限性能が求められるオートクレーブ製法のノウハウは東レ・カーボンマジック(株)と
共同開発することで、課題を一つずつクリア。
従来製法よりも、より低樹脂の設計が可能で、より高品質・高純度・安定した強度の実現が可能となり、
まさしく極限性能のブランクスを手にいれました。
全長:2.67m
パーワ:M-Light/M
アクション:R-Fast
ウェイト(g):(98)
仕舞寸法(cm):136.5
エギ(号):2-3.5
PEライン(号):0.4-1.0
カラマレッティー売れ筋ランキングは → コチラ
全メーカー売れ筋ランキングは → コチラ
エギング記事はコチラ
↓↓↓

Posted by samurai at 14:12│Comments(0)
│アフェリエイト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。