ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログ アジングへ にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ  

2017年07月20日

アジング Vol.35 瀬戸内離島 UTR-68-TOR ジ・アンサー筆卸

アジング Vol.35 瀬戸内離島 UTR-68-TOR ジ・アンサー筆卸








どないやねん
  この感度~~



 NEW ロッド

 NEW ライン

 NEW リール


アジング記事はコチラ
    ↓↓↓
  




現在お祭り中で全品送料無料、超目玉商品続々






先日そろえたタックル・・・

さーって、どんな感じかな?


釣行先は、例の離島。

新たに持ち込んだタックルはこれ。

17 セオリー 2004H

ルミナシャイン 0.3LB

TICT UTR-68-TOR ジ・アンサー


ジグ単専用のベーシックセット。


日が落ちてから気持ちをいれる。

マズメはほぼラッシュがないまま終わった。

潮は小潮で下げ6分。

風はそこそこあるが、それほど影響はない。

ただ、まったく流れない・・・


ファーストHITはアジシンカーで遠投。



アジング Vol.35 瀬戸内離島 UTR-68-TOR ジ・アンサー筆卸



3.0g シンカー + 0.3g ジグヘッド

ここは、やっぱりアジシンカー有利。

立った場所はいつもと同じ、右側に駆け上がりを持つDEEPエリア。

キャスト角度で着底までの時間に差がはっきり有る。

この辺りで回遊アジがウロウロしてくれる感じ。

前回の釣行でも、このイメージで数を伸ばしたが、今回はイマイチ。


同じポイントでも10メートルも移動すれば一気に浅くなる。

街灯の影響もあり、明らかな一級ポイント。

同行者に場所を譲ってもらって、持ち込んだNEWタックルを試す。


2.0gジグ単でカウント25も数えれば底に付く。

PEよりもエステルの方が沈下スピードが速く、潮なじみが良い。

飛距離もPEよりも飛ぶ。

後ほど試した1.0gでもPEより飛距離が出るように感じた。


ジ・アンサーはと言うと、

キャスト後、カウント・・・

カウント中の違和感も勿論伝わる。

ビンビンに伝わると言うよりは、なんらかの情報、違和感。

こんな感じ。

チューブラー高感度ロッドより、伝わり方は変わると思ったが、大げさな物ではない。

ただ、チューブラーだと感じる事が難しい繊細な変化は、形となって伝わってくる感じ。


さて、状況は激渋。

だーれも当たらない時間が結構ある。

以前は誰かが当たってる事が多かったが、今回は沈黙時間がおおい。


それでも信じ、ジグ単で丹念に攻める。

やはり、チューブラー + アジシンカーリグではどうしても大味。

ジグ単なら、操作性が増し思うように攻められる。

確かに、レンジと飛距離を考慮しどうしてもここでは重めのジグヘッドとなる。

結果、アジシンカーの様な潮を噛んで自然なトレースはスポイルされるが、

釣ってる感は増大。


いろいろ確かめながらやってると、結果もでる。



アジング Vol.35 瀬戸内離島 UTR-68-TOR ジ・アンサー筆卸



エステルライン使用でドラグも緩め。

こんな20cm切るアジでも、チリチリといい音を出してくれる。

数本あげると、途端に気になりだしたロッドの曲がり。



これ、すっげーまがる。

ブルーカレントも曲がるロッドで有名だが、それ以上。

尺オーバー、それも30後半を掛けたらあがるのか?

って、ぐらい曲がる。


侍的にはもうちょっとピンピンでバットパワーがないと日本海では使えないので・・・

っま、ちょっと使っただけなので

もう少しつかって詳細は後ほど。


感じんの釣行は、激渋。

上は、豆の当たり。

ときおり、この豆すら当たらない時間帯も。

豆の当たりは無視し、中層からDEEPでなんとか数を伸ばす。


パターンもなにも、アクション後のフォール。

テンション掛けたカーブフォールしかやってない。

・・・。


アジング Vol.35 瀬戸内離島 UTR-68-TOR ジ・アンサー筆卸



 【本日の釣果】


アジ:16匹

豆アジ:多数



 【 使用タックル 】













14ステラ
シマノ(SHIMANO)
14ステラ C2000HGS









プロックス(PROX)
ラバーランディングネット






ユニチカ(UNITIKA) ナイトゲームTHEメバルリーダーFC
ユニチカ(UNITIKA)
ナイトゲームTHEメバルリーダーFC






クレハ(KUREHA) シーガー R18ライトPE 150m
フジノナイロン 141シンカーアジング
0.3号



















このブログの人気記事
アジング・メバリング 極寒の 最強防寒対策ウエアー
アジング・メバリング 極寒の 最強防寒対策ウエアー

アジングに最強メソッド準備 Mキャロに替わる最終兵器・・・有名なあれを
アジングに最強メソッド準備 Mキャロに替わる最終兵器・・・有名なあれを

アジング 必殺飛び道具用に最新リール
アジング 必殺飛び道具用に最新リール

アジング 必殺飛び道具を・・・
アジング 必殺飛び道具を・・・

アジング 違反飛び道具 必殺アクション
アジング 違反飛び道具 必殺アクション


    
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジング Vol.35 瀬戸内離島 UTR-68-TOR ジ・アンサー筆卸
    コメント(0)