2017年01月04日
アジング・メバリングにエバーグリーン(EVERGREEN) ドットテール
中空テールが誘う! ボトムレンジ攻略の最終兵器・ドットテール。
ライトゲームにおいて頻繁に出くわす、アジやメバルがボトム付近でベイトを捕食しているシチュエーション。
このようなシチュエーションでさらなる釣果を得るために生まれたワーム、それがドットテール。
最大の特徴である中空球状テールは、ブリブリ動くのかと思いきや、
後部の極薄フィンにより程よく制動され細やかかつ柔らかなナチュラルアクションを演出。
さらに、着底後のボトムステイではエアーの浮力がテールを持ち上げる独特の水中姿勢により
球とフィンが水を受けてフワフワとオートマチックにアクション。
アジング記事はコチラ
↓↓↓

ボトムレンジのベイトを偏食するターゲットに対し効果的にアピールし喰わせます。
また、ボディ部をあえて太めに設計することで抵抗感から潮流の変化を感知しやすく、
魚の定位しているであろうポジションに対しより正確にアプローチすることが可能です。

#501 クリア・SL

#502 クリア・RD

#503 パールホワイト

#504 オキアミ

#505 クリアピンク・Ne

#506 クリアブルー・HS

#507 クリアオレンジ・SⅬ

#508 クリアパープル・HS

#509 グローチャート

#510 クリアグロー・GL
いい感じ~~
その他のエバーグリーン商品はコチラ
ストレート系ワームが効かない時に!
アジ・メバルの大好物をイミテート。
アジやメバルの大好物であるアミをはじめ、甲殻類や軟体類の幼生など、
海中を漂うようにして生息する極小のベイトたち。彼らの持つスローな動きや微細な波動を
リアルに模したライトゲームワーム、Vフライ。
コンパクトでありながらもややファットで扁平なボディにより、
潮流に良く絡んでフワフワと海中を漂うような浮遊感のある動きやスローフォールを簡単に演出可能。
さらに、喰わせのキモとなる繊細な二本のテール(= V型テール)は、
形状と適度な張りを持つマテリアルとの相乗効果により、僅かな水流に対しても
レスポンス良く反応して細やかにアクション。微細かつ複雑な波動を生み出します。
コンパクトシルエットと浮遊感のある動き、さらには微細で複雑な波動により、
極小ベイトを偏食するセレクティブなターゲットに対して抜群の効果を発揮。
ストレート系をはじめとしたスタンダードな形状のワームが効かない、
そんな時にこそ真価を発揮する切り札的存在です。
超鋭敏、錐型テールがターゲットの捕食本能を貫く。
シンプルなストレート形状のボディに鋭く尖った錐(キリ)型テール。
テールの付け根に位置するクビレ。
そして、適度な張りがありもっちりとしたノンソルトワーム素材。これらの特徴の相乗効果により、
様々なリグ&釣り方でターゲットの捕食本能に訴えかける動き(姿勢)を生み出すライトゲームの定番ワーム、ギムレット。
ギムレット(キリ)の名の由来となった特徴的なテールは、その形状と付け根のクビレや
張りのあるマテリアルが相まって、水流やラインテンションの微かな変化で勝手に動くほど超敏感。
デッドスロー~ハイスピードまであらゆる流速域で細かく振動します。
アジング記事はコチラ
↓↓↓

Posted by samurai at 13:39│Comments(0)
│アフェリエイト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。