2016年11月26日
低価格でも使える!アジング・メバリング・エギングにストラディックCI4+
16 ストラディックCI4+
NEWマグナムライトローター搭載。別次元の巻き出しの軽さ!
新開発「NEWマグナムライトローター」を搭載することにより大幅な軽量化、
巻き出しの軽さを可能にしました。ボディ素材、ローター素材には軽量カーボン素材であるCI4+を採用、
体感的な重さを軽減するGフリーボディなどを装備することで優れたクイックレスポンスを実現。
精密冷間鍛造「HAGANEギア」、防水性を高める「コアプロテクト」などの高耐久性能も充実。
幅広い釣りに対応するマルチユースなクイックレスポンスモデルです。クイックレスポンスシリーズ。
軽量・コンパクトな低慣性ローターが生み出す「巻出しの軽さ・優れたリーリング感度」を特徴とするシリーズ
NEW MAGNUMLITE ROTOR

回転慣性約14%減。クイックレスポンスがさらに鋭く。
常識を覆す異次元の回転軽さを実現したNEWマグナムライトローター。
その秘密は、これまで当たり前とされていた左右対称のローター構造を
非対称な設計に変えたことにある。
従来、ラインローラー側に組まれていた「ベールリターン機構」を取り付けカム側に移植。
さらにラインローラーの軽量化、ベールのチタン化、ローター肉厚の最適配置を駆使して、
最大約14%もの慣性低減化に成功。
G FREE BODY

ローター、スプール、ハンドル、ドラグノブなど、細部まで設計を見なおし、
2500S番で185gという軽量自重を実現。
さらに、ウォームシャフトをドライブギア上部に配置し、手元に重心を近づけたGフリーボディを採用。
軽量自重を体感レベルでさらに軽く感じさせ、操作性に長けた攻めの釣りが可能となる。
COREPROTECT

レスポンスはそのままに、あらゆる角度から水の浸入を防ぐ。
各部に水を水玉化して弾く特殊撥水処理と、特殊グリスのシーリング処理により、
軽さやレスポンスを維持したまま水や異物の侵入をブロック。
またボディの合わせ面をフラット化し、撥水処理を加え、さらにストッパーレバーをなくすことで、
ボディ前面、側面、背面からの水の浸入を抑制。回転の初期性能を長期にわたって保持する。
●実用ドラグ力/最大ドラグ力(kg):2.0/3.0
●自重(g):160
●スプール寸法(径mm/ストロークmm):42/12
●ナイロン糸巻量(lb-m):3-125、4-100、5-75
●フロロ糸巻量(lb-m):3-110、4-85、5-65
●PE糸巻量(号-m):0.6-150、0.8-110、1-80
●最大巻上長(cm/ハンドル1回転):79
●ハンドル長(mm):45
●ベアリング数S A-RB/ローラー:6/1
●実用ドラグ力(kg):2.5
●最大ドラグ力(kg):4.0
●自重:180g
●スプール寸法(径mm/ストロークmm):43/14.5
●ナイロン糸巻量(lb-m):5-110、6-95、8-70
●フロロ糸巻量(lb-m):4-130、5-100、6-80
●PE糸巻量(号-m):0.6-200、0.8-150、1-110
●最大巻上長(cm/ハンドル1回転):68cm
●ハンドル長:45mm
●ベアリング数(S A-RB/ローラー):6/1
●実用ドラグ力/最大ドラグ力(kg):6.0/9.0
●自重(g):190
●スプール寸法(径mm/ストロークmm):46.5/14.5
●ナイロン糸巻量(号-m):2.5-180、3-150、4-100
●フロロ糸巻量(号-m):2.5-160、3-130、4-100
●PE糸巻量(号-m):1-400、1.5-270、2-180
●最大巻上長(cm/ハンドル1回転):73
●ハンドル長(mm):50
●ベアリング数S A-RB/ローラー:6/1
●実用ドラグ力/最大ドラグ力(kg):7.0/11.0
●自重(g):235
●スプール寸法(径mm/ストロークmm):51/17
●ナイロン糸巻量(号-m):2.5-160、3-120、4-90
●フロロ糸巻量(号-m):3-110、4-90、5-65
●PE糸巻量(号-m):1.2-250、1.5-200、2-150
●最大巻上長(cm/ハンドル1回転):99
●ハンドル長(mm):55
●ベアリング数S A-RB/ローラー:6/1
20,000円前後の販売価格。
軽量で強靭。
HAGANEコンセプトによる飛躍的な進歩。
エントリー、ヘビーユーザーにもいいかも。
ストラディックCI4 一覧は→ コチラ
NEWマグナムライトローター搭載。別次元の巻き出しの軽さ!
新開発「NEWマグナムライトローター」を搭載することにより大幅な軽量化、
巻き出しの軽さを可能にしました。ボディ素材、ローター素材には軽量カーボン素材であるCI4+を採用、
体感的な重さを軽減するGフリーボディなどを装備することで優れたクイックレスポンスを実現。
精密冷間鍛造「HAGANEギア」、防水性を高める「コアプロテクト」などの高耐久性能も充実。
幅広い釣りに対応するマルチユースなクイックレスポンスモデルです。クイックレスポンスシリーズ。
軽量・コンパクトな低慣性ローターが生み出す「巻出しの軽さ・優れたリーリング感度」を特徴とするシリーズ
NEW MAGNUMLITE ROTOR

回転慣性約14%減。クイックレスポンスがさらに鋭く。
常識を覆す異次元の回転軽さを実現したNEWマグナムライトローター。
その秘密は、これまで当たり前とされていた左右対称のローター構造を
非対称な設計に変えたことにある。
従来、ラインローラー側に組まれていた「ベールリターン機構」を取り付けカム側に移植。
さらにラインローラーの軽量化、ベールのチタン化、ローター肉厚の最適配置を駆使して、
最大約14%もの慣性低減化に成功。
G FREE BODY

ローター、スプール、ハンドル、ドラグノブなど、細部まで設計を見なおし、
2500S番で185gという軽量自重を実現。
さらに、ウォームシャフトをドライブギア上部に配置し、手元に重心を近づけたGフリーボディを採用。
軽量自重を体感レベルでさらに軽く感じさせ、操作性に長けた攻めの釣りが可能となる。
COREPROTECT

レスポンスはそのままに、あらゆる角度から水の浸入を防ぐ。
各部に水を水玉化して弾く特殊撥水処理と、特殊グリスのシーリング処理により、
軽さやレスポンスを維持したまま水や異物の侵入をブロック。
またボディの合わせ面をフラット化し、撥水処理を加え、さらにストッパーレバーをなくすことで、
ボディ前面、側面、背面からの水の浸入を抑制。回転の初期性能を長期にわたって保持する。
●実用ドラグ力/最大ドラグ力(kg):2.0/3.0
●自重(g):160
●スプール寸法(径mm/ストロークmm):42/12
●ナイロン糸巻量(lb-m):3-125、4-100、5-75
●フロロ糸巻量(lb-m):3-110、4-85、5-65
●PE糸巻量(号-m):0.6-150、0.8-110、1-80
●最大巻上長(cm/ハンドル1回転):79
●ハンドル長(mm):45
●ベアリング数S A-RB/ローラー:6/1
●実用ドラグ力(kg):2.5
●最大ドラグ力(kg):4.0
●自重:180g
●スプール寸法(径mm/ストロークmm):43/14.5
●ナイロン糸巻量(lb-m):5-110、6-95、8-70
●フロロ糸巻量(lb-m):4-130、5-100、6-80
●PE糸巻量(号-m):0.6-200、0.8-150、1-110
●最大巻上長(cm/ハンドル1回転):68cm
●ハンドル長:45mm
●ベアリング数(S A-RB/ローラー):6/1
●実用ドラグ力/最大ドラグ力(kg):6.0/9.0
●自重(g):190
●スプール寸法(径mm/ストロークmm):46.5/14.5
●ナイロン糸巻量(号-m):2.5-180、3-150、4-100
●フロロ糸巻量(号-m):2.5-160、3-130、4-100
●PE糸巻量(号-m):1-400、1.5-270、2-180
●最大巻上長(cm/ハンドル1回転):73
●ハンドル長(mm):50
●ベアリング数S A-RB/ローラー:6/1
●実用ドラグ力/最大ドラグ力(kg):7.0/11.0
●自重(g):235
●スプール寸法(径mm/ストロークmm):51/17
●ナイロン糸巻量(号-m):2.5-160、3-120、4-90
●フロロ糸巻量(号-m):3-110、4-90、5-65
●PE糸巻量(号-m):1.2-250、1.5-200、2-150
●最大巻上長(cm/ハンドル1回転):99
●ハンドル長(mm):55
●ベアリング数S A-RB/ローラー:6/1
20,000円前後の販売価格。
軽量で強靭。
HAGANEコンセプトによる飛躍的な進歩。
エントリー、ヘビーユーザーにもいいかも。
ストラディックCI4 一覧は→ コチラ
Posted by samurai at 17:42│Comments(0)
│アフェリエイト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。