2007年05月12日
メバル Vol.19
2007.5.11
pm11:30~am4:30
久々のメバル、昼の休憩時間に伊右衛門さんと...。
『何時行きますか?』。
『そうやな、満潮時に行きたいけど夕方7:30ぐらいやで~、』
『そですか~、時間が悪いね=!』
そんな話をしていると、レッドカードさんの発言!
『朝狙い行かんか=!』
『朝ですか?』
そんなこんなで、仕事を終えて、pm10:00に集合!。もちろんこんな急なプランに同行できるのは伊右衛門さんただ一人^^。
フィールドは姫路だ!。
到着時はまだ干潮、ココからの上げ潮願いでスタート。
しかし、やっぱり厳しい、ココ2日ほどの冷え込みのせいか、まったく反応なし。来てもシーバスってな感じ。それでもめげずに攻めて、激シャローエリアの沖で1.0gのジグヘッドに当たり!。
18cm!!。
久々にメバルの顔が見れた^^。
しかし、後が続かない~。近くで釣りをされていた方に話しを聞くと、どうも以前会ったブログ読者のシーバス君さんでした。
『どうですか~?』って聞いて見ると、
『あっ、フィネッツァの...、上がりましたよ!20cm程度のが』
↑侍フィッシャーです覚えてね^^。
『やりますね~』なんてクーラーを見せて頂き、しっかり20cmクラスを水揚げされていました!。
1.5gのジグヘッドに変更し、沖を探ると、すかさずゴン!。
岸まで寄せてランディング中にLOST!。
『もー、最悪!』
その後は当たりが出るが↓。
ガシラ君!。
『底取りすぎ?』
『ガシラが追えないスピードだ=!』
ジグヘッドのファースト・リトリーブで『メバル来て~!』
42cmシーバス!。
『やっぱりいたのね~、シーバス君』
後はこのシーバスの嵐で終了。やっぱりメバルはもう終わり?。
↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑
釣りに関する検索サイト、欲しい・気になる情報満載でお勧めです!
泉南ではここ最近の冷え込みが良かった
のか活性が高くアタリが連発しました。
場所によって影響のでかたが違うんで
すね。
そろそろメバルも終わりでしょうかねぇ・・。
私はこの後バスとシーバスとエギングも
控えてるのでどこかで見切らねばならぬ
のですが・・・(笑)
いや~ ホントに渋かったですね。
そろそろメバルタックルも片付けモードに入りますか?
羨ましい~。
姫路はさすがに...。
そろそろイカに本格的にシフトが必要かも?。
ですね~、
イカとバスが読んでいるような...。
確かに見極めた方が賢明かも?。
ほんま、しんどかったです~。
一様メバルの顔も見れたし、そろそろシフト?。
やっぱ渋くなりましたね。
私達も木曜あたりデビューの子を連れて遊びに行きましたが
メバ×2 アイナメ×1 ガシラ×2でした。
私は泥酔の為投げていませんが・・・。
金曜夜~土曜に知り合いが6人で島根に遠征してましたが(ヤエン×4 エギ×2)2キロアップ4ハイを含む好調果だったらしいです。
私は仕事でお留守番でしたが;;
こんばんわ、
やっぱり島根にでも行かないと、アオリの顔は見れないのでしょうか?。
すこし遠い~。
火星人2,300g釣ったら完全スイッチしてるかと思ったらメバルやってますね!
私はしつこくメバルしてます♪
イカ偵察30分してからですが(爆)
こんばんわ、とりあえず手取り早く行ける物って事で...。
今だ未練がメバルにあるのかな~?。
こんばんわ、コチラこそヨロシクお願い致します^^。早くフィネッツァと月下美人でメバルGETして下さいね~!。
メバルシーズンって、こうやって終わっていくのですね
こないだから釣りビジョンを視聴し始めたのですが、初めてエギングのロッドワークを目にしました
多分今シーズンから始めると思いますので、よろしくお願いします!
こんばんわ、遂にエギング・デビュー!!。ロッドは間違いなくブリーデンでしょう^^!、出来ればコラボしたいですね~。
春は渋いですが、秋に行きましょうか?。リールの一覧も掲載しましたので、準備進めてくださいよ~!。