2007年03月07日
エギングに激安おすすめPE
エギング・ラインと言えばPE
激安おすすめPEを紹介

以前はライン代をケチる事は無かった。
金欠生活の中、春のアオリイカシーズンが近づき、PEラインの準備が必要。
しかし、ここ最近の出費が目立ち以前の様に高価なラインを”ポンポン”購入出来ないのが現状。
昨年より、気になっていたPEラインが目に浮かぶ...。
『ココはダメ元で購入してみよう!』
今日届いたOSEN PEPET。見た目は何の問題も無く、他のラインに比べ若干表面がツルツル。
メーカーの説明では、比重も重く沈下速度も高価品と変わらない様だが裏に思わぬ注意書き。
(PE+PET)によるハイブリットPE、★PE100%製品に比べ、強力並びに耐久性が劣ります。
ええ~、
しかし、この安さには変えがたい...。実購入価格は2000円以下、100m当たり660円。以前私用していたユニチカ(UNITIKA)キャスライン エギングPEⅡやラインシステム アオリイカ X8に比べるとかなり安い。

ゴーセン(GOSEN) PEPET(ペペット) 300m
ゴーセンのペッペトホームページはここをクリック。

ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングPEII 90m(サスペンドタイプ)
PEの中ではこれでも結構安値&ラインナップが豊富で、90m巻きと150m巻きが有り、好みに合わせて購入可能。

ラインシステム アオリイカ X8 91m
あまり知られていないが、高比重で沈下スピードは結構早いです。又、ショックリーダーとの結束部の痛みが無く(ボロボロにならない)非常に強い。
とにかくこのPEPET、PE+PETのハイブリットなのでPEPETとはベタな名前だが、ナチュラムでも購入可能だし、100m660円程度の仕事をしてくれれば良いのですが...。



↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑
釣りに関する検索サイト、欲しい・気になる情報満載でお勧めです!
激安おすすめPEを紹介

以前はライン代をケチる事は無かった。
金欠生活の中、春のアオリイカシーズンが近づき、PEラインの準備が必要。
しかし、ここ最近の出費が目立ち以前の様に高価なラインを”ポンポン”購入出来ないのが現状。
昨年より、気になっていたPEラインが目に浮かぶ...。
『ココはダメ元で購入してみよう!』
今日届いたOSEN PEPET。見た目は何の問題も無く、他のラインに比べ若干表面がツルツル。
メーカーの説明では、比重も重く沈下速度も高価品と変わらない様だが裏に思わぬ注意書き。
(PE+PET)によるハイブリットPE、★PE100%製品に比べ、強力並びに耐久性が劣ります。
ええ~、
しかし、この安さには変えがたい...。実購入価格は2000円以下、100m当たり660円。以前私用していたユニチカ(UNITIKA)キャスライン エギングPEⅡやラインシステム アオリイカ X8に比べるとかなり安い。

ゴーセン(GOSEN) PEPET(ペペット) 300m
ゴーセンのペッペトホームページはここをクリック。

ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングPEII 90m(サスペンドタイプ)
PEの中ではこれでも結構安値&ラインナップが豊富で、90m巻きと150m巻きが有り、好みに合わせて購入可能。

ラインシステム アオリイカ X8 91m
あまり知られていないが、高比重で沈下スピードは結構早いです。又、ショックリーダーとの結束部の痛みが無く(ボロボロにならない)非常に強い。
とにかくこのPEPET、PE+PETのハイブリットなのでPEPETとはベタな名前だが、ナチュラムでも購入可能だし、100m660円程度の仕事をしてくれれば良いのですが...。








↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑
釣りに関する検索サイト、欲しい・気になる情報満載でお勧めです!
Posted by samurai at 21:45│Comments(8)
│エギング-タックル
この記事へのコメント
おばんです。
確かにPEラインは高くつきますね。
なので、なかなか捲き替える勇気も無いし・・・。
しかし、300mで2000円とは安い!
こんな時いつも話題になるのが、高いラインを長く使うのか、安いラインをまめに替えるのか・・・。
私の場合、面倒くさがり屋なので安いラインを買っても巻きっぱなしになりそうです ^^ヾ
確かにPEラインは高くつきますね。
なので、なかなか捲き替える勇気も無いし・・・。
しかし、300mで2000円とは安い!
こんな時いつも話題になるのが、高いラインを長く使うのか、安いラインをまめに替えるのか・・・。
私の場合、面倒くさがり屋なので安いラインを買っても巻きっぱなしになりそうです ^^ヾ
Posted by 伊右衛門 at 2007年03月07日 23:53
おいらゎ投げ用のPEを使ってます。
視認性に優れ、夜でもライトなしでライン位置が確認可能です。そろそろ耐久性も落ちてきたから巻き換え時かなー…。200mで2700円…割と安いし、エギングPEよりはるかに強い!
視認性に優れ、夜でもライトなしでライン位置が確認可能です。そろそろ耐久性も落ちてきたから巻き換え時かなー…。200mで2700円…割と安いし、エギングPEよりはるかに強い!
Posted by 銀次郎 at 2007年03月08日 12:33
おぉ~ハイブリッドPE!
私はまだ使用したことがないので是非感想聞きたいですね!
新品のGESO X がまだあるので次回購入時の参考にしたいですね~。
私はまだ使用したことがないので是非感想聞きたいですね!
新品のGESO X がまだあるので次回購入時の参考にしたいですね~。
Posted by ちょう at 2007年03月08日 21:05
伊右衛門さん>
私は、安いラインもとことん使用しますよ~。しかし、この価格で、私の使用にもてばの話ですが...。
銀次郎さん>
投げ用や船(電動)のPEも実は悩みました、しかし、コレが一番安かったので...。
2kgUPが来たら切れるかな?。
ちょうさん>
釣行に行けば、すぐにインプ掲載しますので、少し待たれたほうが...。
おすすめと言いながらすいません!。
それとも、一緒にやられてしましますか?、
激安に...、
私は、安いラインもとことん使用しますよ~。しかし、この価格で、私の使用にもてばの話ですが...。
銀次郎さん>
投げ用や船(電動)のPEも実は悩みました、しかし、コレが一番安かったので...。
2kgUPが来たら切れるかな?。
ちょうさん>
釣行に行けば、すぐにインプ掲載しますので、少し待たれたほうが...。
おすすめと言いながらすいません!。
それとも、一緒にやられてしましますか?、
激安に...、
Posted by 侍フィッシャー at 2007年03月08日 22:35
こんばんわ 始めまして
一緒にエギングに使用してみますか
今までPE1号使ってましたそれと比べてみたいですね 竿も2本ありますから判りやすいと思いますか
一緒にエギングに使用してみますか
今までPE1号使ってましたそれと比べてみたいですね 竿も2本ありますから判りやすいと思いますか
Posted by おず at 2007年03月09日 00:05
こんばんは。僕はなぜか、エギングラインは、ユニチカを使用していますが、そろそろ、違うラインも使ってみようかとも思います。勉強になりますm(_)m
Posted by ミッチー at 2007年03月09日 20:55
おずさん>
私もブリーデンを2本持っていますので、比べてみます~。
私もブリーデンを2本持っていますので、比べてみます~。
Posted by 侍フィッシャー at 2007年03月09日 22:31
ミッチーさん>
私も使用頻度が一番多いのはユニチカです。いいですよね~ユニチカ!。
私も使用頻度が一番多いのはユニチカです。いいですよね~ユニチカ!。
Posted by 侍フィッシャー at 2007年03月09日 22:32