2013年04月30日
メバル Vol.97 姫路メバル
温~い釣行で〝まったり〟と楽しむ
釣行先は姫路の激メジャーポイント。
ビッキーさんと待ち合わせ、夕食を済ませてからスタート。
夕マズメは潮が悪いので、スタートは日没からすこし経ってから。
と言っても水深は無く釣り難い。
この状況だと1.0g以上のJHは使えない。
軽量JHを扱うには ICECUBE ROCKIN POWER ではすこししんどい。
かといって、予備で準備していたフネッツァ プロトに替えるのも面倒なのでそのまま続ける。
開始早々に当たり、
捕る事は出来たがマイクロ・・・
っま、同じ様なパターンで当たるも後は弾いてばかり。
ポイントはテトラ地帯の為、横へ横へと探るも、
どれも弾く様なマイクロの当たりだけ。
途中、ザルツ君から情報を得るも当たるのは・・・

っま、やっとキープサイズを捕獲。
っで、気を良くするもあとは・・・
潮は徐々に増し流れも明確になる。
しかし、共に濁りも出だしてやる気はどんどん・・・
レンジを替えるも当たるのは

ん~
可愛すぎる・・・
その後、掛ける→リリースを繰り返し、
癒しにはなるも、持ち帰りは5枚。
っま、ストレスは若干取れたかも。
【 使用タックル 】

TICT(ティクト) BULL HEAD(ブルヘッド)
1.0g


クレハ(KUREHA) シーガー R18ライトPE 150m
0.3号 蛍光オレンジ


TICT(ティクト) ICECUBE(アイスキューブ) IC-69P
ロッキンパワー


釣行先は姫路の激メジャーポイント。
ビッキーさんと待ち合わせ、夕食を済ませてからスタート。
夕マズメは潮が悪いので、スタートは日没からすこし経ってから。
と言っても水深は無く釣り難い。
この状況だと1.0g以上のJHは使えない。
軽量JHを扱うには ICECUBE ROCKIN POWER ではすこししんどい。
かといって、予備で準備していたフネッツァ プロトに替えるのも面倒なのでそのまま続ける。
開始早々に当たり、
捕る事は出来たがマイクロ・・・
っま、同じ様なパターンで当たるも後は弾いてばかり。
ポイントはテトラ地帯の為、横へ横へと探るも、
どれも弾く様なマイクロの当たりだけ。
途中、ザルツ君から情報を得るも当たるのは・・・
っま、やっとキープサイズを捕獲。
っで、気を良くするもあとは・・・
潮は徐々に増し流れも明確になる。
しかし、共に濁りも出だしてやる気はどんどん・・・
レンジを替えるも当たるのは
ん~
可愛すぎる・・・
その後、掛ける→リリースを繰り返し、
癒しにはなるも、持ち帰りは5枚。
っま、ストレスは若干取れたかも。
【 使用タックル 】

TICT(ティクト) BULL HEAD(ブルヘッド)
1.0g


クレハ(KUREHA) シーガー R18ライトPE 150m
0.3号 蛍光オレンジ


TICT(ティクト) ICECUBE(アイスキューブ) IC-69P
ロッキンパワー




Posted by samurai at 17:07│Comments(4)
│メバリング
この記事へのコメント
お気に入りのロッドで釣れると、それだけで楽しいですよね♪
姫路でも癒しのポイントが有りますね♪
近場での癒しが一番です♪
姫路でも癒しのポイントが有りますね♪
近場での癒しが一番です♪
Posted by 春告魚人 at 2013年04月30日 19:56
まぁ姫路ですし近場ならそこそこ楽しめれば十分ストレス発散でしょう♪
ビッキーさんはどうでしたか?
ビッキーさんはどうでしたか?
Posted by 017
at 2013年04月30日 23:19

春告魚人さん
遠出しても、良い結果に恵まれない事も・・・
たしかに、この程度でも満足しないとだめかもです。
遠出しても、良い結果に恵まれない事も・・・
たしかに、この程度でも満足しないとだめかもです。
Posted by 侍フィッシャー at 2013年05月05日 01:05
017さん
ストレス解消にはなりました。
いま、釣れています、一回いきましょう!
ストレス解消にはなりました。
いま、釣れています、一回いきましょう!
Posted by 侍フィッシャー at 2013年05月05日 01:05