2012年01月08日
メバル Vol.83 姫路で20cmUP連発
イージーに釣れないメバル
年々釣れなくなる メバル、
地元では釣れそうも無いので遠征。
出先の状況は読みきれず、
いい釣果に恵まれない・・・
潮、風、月、許される時間。
キッチリやる事やればまだ釣れる!
今回はとある 姫路ポイント、
スロー・リトリーブだけで釣れない 激シブメバル の為に、
シェイク・リフト&フォールを駆使して何とか釣果を搾り出す。
それで駄目なら、メバルは居ても侍に釣れるメバルは居無いと諦める。
基本は大切だね~
とある所で聞いた事をやって見る。
ファーストHITはかわいい メバル!
コンッ!

BIG・激シブメバル を捕るにはリトリーブだけでは足りない。
TOPプロが リフト&フォール が良いとか、
リトリーブ中の ショート・トィッチ で追加が出るとか・・・
確かに、捕れる、追加も出る。
でも、もっと捕る為に簡単な方法が有ると・・・
それは 超・超・スローリトリーブ
すると・・・ ゴンッ!

超・超・スローと言ってもただ闇雲に遅らせるのでは無い。
水深にも寄るが、イメージはこうだ・・・
思うレンジにリグを落とす、
リグはそのままほって置くとカーブフォールしながら沈む、
そのリグが沈まない様に巻き取る。
するとカーブフォールで寄る分だけ、水平に勝手に寄って来る。
巻いて寄せる気持ちは無くす、
あせる気持ちも無くす、
偶にリグに所在を見失う、特に1.0g程度となると・・・
っま、多分きっちり出来て無い、しかしイメージは守る。
基本といえば基本、
基本で釣れる事にやっと私が気付いたのかも知れない、
でも、私には基本のベースとなるイメージ。
イメージを換えるだけでも効果はある。
通すレンジを間違えるとこうなるが・・・
ゴチン!

強烈な引き、フッキング直後に独特のトルク感。
久々に見た ソイ 25cm!
更に間違えると・・・ ガシラ。
きっちりレンジを捉えるとると・・・ メバル!

ズレると・・・ ガシラ。
更に・・・ ガシラ。
上手くいくと・・・ メバル!

その後は・・・
ガシラ
ガシラ
メバル!

満月、引き潮、最悪な条件でもリグ丸呑み・・・
その後は、
ガシラの合間に・・・
メバル!

ガシラを怖がって、浮かせ過ぎると・・・ マイクロメバル
リグの沈みに負けると・・・ ガシラ
マイクロとガシラの間をうまく通すと・・・ Goodメバル!

段々掴んで来たのか・・・
引き潮量とイメージが合ったのか・・・ Goodメバル!

その後、
ガシラの合間にメバルが釣れる。
久々の爆釣。
釣行前には満月大潮で諦めも有った。
ポイントに付けば激引きの潮にやる気も失せた。
フロートリグを駆使すれば楽だったかもしれないが、
面倒なリグは頭に無かった。
それが良かったのかな~
掛けたメバルは二桁を軽く越え、サイズは最長が24cm
いいサイズだけ4匹のみ持ち帰り、(帰って計ると19cm~)
ガシラの数は分からない。(最長21cm)
たまたま、エリアとイメージが合っただけだろうが、
結果はそれと満足したい、
次回も当たれば良いのだが・・・
年々釣れなくなる メバル、
地元では釣れそうも無いので遠征。
出先の状況は読みきれず、
いい釣果に恵まれない・・・
潮、風、月、許される時間。
キッチリやる事やればまだ釣れる!
今回はとある 姫路ポイント、
スロー・リトリーブだけで釣れない 激シブメバル の為に、
シェイク・リフト&フォールを駆使して何とか釣果を搾り出す。
それで駄目なら、メバルは居ても侍に釣れるメバルは居無いと諦める。
基本は大切だね~
とある所で聞いた事をやって見る。
ファーストHITはかわいい メバル!
コンッ!
BIG・激シブメバル を捕るにはリトリーブだけでは足りない。
TOPプロが リフト&フォール が良いとか、
リトリーブ中の ショート・トィッチ で追加が出るとか・・・
確かに、捕れる、追加も出る。
でも、もっと捕る為に簡単な方法が有ると・・・
それは 超・超・スローリトリーブ
すると・・・ ゴンッ!
超・超・スローと言ってもただ闇雲に遅らせるのでは無い。
水深にも寄るが、イメージはこうだ・・・
思うレンジにリグを落とす、
リグはそのままほって置くとカーブフォールしながら沈む、
そのリグが沈まない様に巻き取る。
するとカーブフォールで寄る分だけ、水平に勝手に寄って来る。
巻いて寄せる気持ちは無くす、
あせる気持ちも無くす、
偶にリグに所在を見失う、特に1.0g程度となると・・・
っま、多分きっちり出来て無い、しかしイメージは守る。
基本といえば基本、
基本で釣れる事にやっと私が気付いたのかも知れない、
でも、私には基本のベースとなるイメージ。
イメージを換えるだけでも効果はある。
通すレンジを間違えるとこうなるが・・・
ゴチン!
強烈な引き、フッキング直後に独特のトルク感。
久々に見た ソイ 25cm!
更に間違えると・・・ ガシラ。
きっちりレンジを捉えるとると・・・ メバル!
ズレると・・・ ガシラ。
更に・・・ ガシラ。
上手くいくと・・・ メバル!
その後は・・・
ガシラ
ガシラ
メバル!
満月、引き潮、最悪な条件でもリグ丸呑み・・・
その後は、
ガシラの合間に・・・
メバル!
ガシラを怖がって、浮かせ過ぎると・・・ マイクロメバル
リグの沈みに負けると・・・ ガシラ
マイクロとガシラの間をうまく通すと・・・ Goodメバル!
段々掴んで来たのか・・・
引き潮量とイメージが合ったのか・・・ Goodメバル!
その後、
ガシラの合間にメバルが釣れる。
久々の爆釣。
釣行前には満月大潮で諦めも有った。
ポイントに付けば激引きの潮にやる気も失せた。
フロートリグを駆使すれば楽だったかもしれないが、
面倒なリグは頭に無かった。
それが良かったのかな~
掛けたメバルは二桁を軽く越え、サイズは最長が24cm
いいサイズだけ4匹のみ持ち帰り、(帰って計ると19cm~)
ガシラの数は分からない。(最長21cm)
たまたま、エリアとイメージが合っただけだろうが、
結果はそれと満足したい、
次回も当たれば良いのだが・・・
≪ HITルアー & HIT・タックル ≫




餌だと言う噂も有る 460円

ソルトウォーターベビーサーディン



最近人気のクリアカラー 540円

ADVANCED SUPER LINE 150M



賛否両論だが私的には〇 2800円

フロロ エコパック 300m 4lbナチュラル



リーダーとしては十分 60%off 1150円

R type 20ヶ入り 漁師パック



超お買い得、強靭なジグヘッド 60%off 750円
Posted by samurai at 21:30│Comments(4)
│メバリング
この記事へのコメント
上過ぎるとマイクロ、下過ぎるとガシラ、その間でgood メバル。。。
なんと難しい(>_<)
1gのジグヘッドでは訳分からんくなりそうです×
なんと難しい(>_<)
1gのジグヘッドでは訳分からんくなりそうです×
Posted by 017
at 2012年01月08日 21:43

さすがです(゜◇゜)ゞ
そのイメージ参考にさせて頂きますm(__)m
『基本に忠実に尚且つイメージを明確に持って』ですね(*≧∀≦*)
来週末が楽しみになってきました♪
そのイメージ参考にさせて頂きますm(__)m
『基本に忠実に尚且つイメージを明確に持って』ですね(*≧∀≦*)
来週末が楽しみになってきました♪
Posted by メバリスト
at 2012年01月09日 09:51

017さん
極細PEと高感度チューブラーロッドが無いと難しいかもね~
一回、一緒に行きましょう!
極細PEと高感度チューブラーロッドが無いと難しいかもね~
一回、一緒に行きましょう!
Posted by 侍フィッシャー
at 2012年01月11日 22:49

メバリストさん
参考と言っても当たり前の事ですが・・・
色々考えながらやって、良い結果が出れば教えて下さい!。
参考と言っても当たり前の事ですが・・・
色々考えながらやって、良い結果が出れば教えて下さい!。
Posted by 侍フィッシャー
at 2012年01月11日 22:51
