ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログ アジングへ にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ  

2011年11月19日

タチウオの小骨が取れるさばき方と塩焼き!


タチウオの小骨が取れるさばき方と塩焼き!




ワインドで釣った太刀魚は
塩焼きで美味しく頂こう!




タチウオを美味しく食べたいが小骨が気になる。


小さいお子さんへ食べて貰うにはもっとも気になる事だ・・・


美味しいのは分かっているが、食べずらいのが弱点。


なんとかカレイ並みに食べやすく出来ないか?


有るんだね~


そんなさばき方が!



天敵は・・・ 背びれ


食べる時に身から離れにくい、


背びれギリギリを食べようとすると、骨が付いてくる。


橋さばきが覚束ない子供には安心して任せられない。


それはコレ!


タチウオの小骨が取れるさばき方と塩焼き!


コイツを上手に取る事が出来れば、子供も安心。


① 頭を背骨だけ外すイメージで背中から包丁を入れ、
  
  後は引っ張ればワタが付いてくる。


② 尾は思い切って落とす。


③ 背びれに沿って包丁を両面入れ、背びれを引っ張る。


④ 腹側も同じ様に取り除く


するとこうなる・・・


タチウオの小骨が取れるさばき方と塩焼き!


頭は完全に落とさなければ血やワタが出ず、まな板や身も汚れない。


さばいた魚の天敵は以外と真水。


真水が付くと一気に生臭さが増すので、出来るだけ魚に触れず


出来るだけ血やワタを付けないようにさばく事が最善だ・・・


後は適当な長さに切れば、お好みの塩加減で焼く。


タチウオの小骨が取れるさばき方と塩焼き!


コレで、サル並みに橋の使い方が下手な我が家の王子も、


食べるのが“めんどくさい”という奥様も口へ運んでくれる。


せっかく釣ったら美味しく食べてくれるのも楽しみの一つだよね~。


背びれ取り、


沢山釣れたら、沢山練習して見て下さい・・・





このブログの人気記事
アジング・メバリング 極寒の 最強防寒対策ウエアー
アジング・メバリング 極寒の 最強防寒対策ウエアー

アジングに最強メソッド準備 Mキャロに替わる最終兵器・・・有名なあれを
アジングに最強メソッド準備 Mキャロに替わる最終兵器・・・有名なあれを

アジング 必殺飛び道具用に最新リール
アジング 必殺飛び道具用に最新リール

アジング 必殺飛び道具を・・・
アジング 必殺飛び道具を・・・

アジング 違反飛び道具 必殺アクション
アジング 違反飛び道具 必殺アクション


    
この記事へのコメント
すげー!
こんなキレイに取れることもですが、まな板などが一切汚れないのにもビックリ!!
侍先生には釣りだけじゃなく料理も教えてもらいに行かなあかんすね☆(笑)
Posted by 017017 at 2011年11月19日 23:57
これはすごい!

驚きました!!


何回か太刀魚捌きましたが、こんなうまく捌いた事一回もありませぬщ(゚Д゚щ) 


勉強になりました。
Posted by akira. at 2011年11月20日 07:23
017さん

まな板は少しは汚れますが、値ベタの様にはならない。
一手間だけど、食べるのは楽です。
Posted by 侍フィッシャー侍フィッシャー at 2011年11月22日 20:34
akira.さん

数ですよ数、
ブログを拝見しましたが、沢山釣られてますね~ お見事!!
あれだけ釣れればすぐに出来ますよ~。
何回もトライして見て下さい。
Posted by 侍フィッシャー侍フィッシャー at 2011年11月22日 20:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タチウオの小骨が取れるさばき方と塩焼き!
    コメント(4)