2011年04月03日
メバル Vol.76 明石メバル 20cmUP
激風の中でも
明石なら釣れます・・・

【今回の釣果】
メバル 21cm 1匹
【HITルアー】
バークレー ガルプ! サンドワーム
ベビーサーディン 2インチ ピンク

間違いなし! 610円
【HITタックル】
ブリーデン(BREADEN)
GlamourRockFish TR83deep

決して安くないが 42945円
Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド)
R type 1.5g 20ヶ入り 漁師パック

シーバス・チヌにも負けない! 1050円
Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド)
R type 0.9g 20ヶ入り 漁師パック

シーバス・チヌにも負けない! 670円
<東レインターナショナル(TORAY)
ソルトライン ライトフィッシュPE 0.4号 5Lb

白くて腰の有るPEライン 3675円


明石なら釣れます・・・

時間を作るのが下手くそな侍です・・・
中々、釣りに行けません。
行ける時間に、釣れる魚を探すのに必死です。
激干潮でも、月夜でも、雨の中でも、風の中でも、
そんな、侍に神は褒美をくれます。
普段の行いが悪いのか、とってもいい物とは行きませんが・・・
スタートは上げ7分、ポイントは例の20cmUP連発ポイント。
小潮で干満の差は少ないが、やはり激流。
風は北に混じり東の風が強い。
TR83deepを持って来た事に後悔するも、
スキルUPを目指しキャスト・・・
真っ直ぐ飛ばない、
気が付けば流れで所在が分からない、
ライン・スラッグを取ろうとすると、リグが浮いてしまう。
『しんどいね~』
釣りって楽しい物ですが、
ココまでして釣る意味が何処に有る?
使命とばかりにキャストとスラッグの処理に明け暮れる。
確かに、スローリトリーブなら何とかなるかも。
それでも侍はロッドを立てる・・・
私と釣りをした人は気付いているかもしれませんが、
私のロッドはいつも上向き。
激流だろうと、8’3”と言うロングロッドだろうと、
激深ポイントだろうと、激風だろうと、
こだわりでは有りません、この釣りしか出来ません。
激流と激深はリグのウエイトとスピードで調整、
レングスの長さと激風は立ち位置でどうないかする。
今回も頑張る、
風に漂うラインの為にジグヘッドのウエイトを交換したのは久々だ。
本来なら使わない、2.0g以上のジグヘッドをバックの中なら探す。
多分棚などいい加減だ、ロッドにジグのウエイトを感じ様と必死。
流れる潮と漂うライン、ウエイト以上に掛かるテンションが
掛かったり、完全に消えたり。
しかし、釣れる時のテンションは大抵決まっている。

まったく、しぶといね~。
テンション調整に苦しむ中、多分ボトム付近だと思うが何かが触れた。
当たりでは無い、それでテンションが緩みジグの感覚が無くなる。
ジグの重みを感じる為にロッドを高さを変え、
テンションが掛かった瞬間にゴン!
ココに来れば20cmUPの顔が見えるね~
ドラグも出るが、風の影響で引きを楽しみ切れないままにランディング。
嬉しいね~。
しかし、限界。
ファーストキャストより3時間。
バカだよね、激風の中。
一匹取った段階で神経が持たない。
釣りと言うより、投げたリグの所在を感じるのに必死。
そんなに必死なら、キャストしなければ良いのに。
止めて帰れば・・・
っと、誰かに言われた様に、
神経の糸がプツリと切れて終了。
本当に、お疲れ様でした。
中々、釣りに行けません。
行ける時間に、釣れる魚を探すのに必死です。
激干潮でも、月夜でも、雨の中でも、風の中でも、
そんな、侍に神は褒美をくれます。
普段の行いが悪いのか、とってもいい物とは行きませんが・・・
スタートは上げ7分、ポイントは例の20cmUP連発ポイント。
小潮で干満の差は少ないが、やはり激流。
風は北に混じり東の風が強い。
TR83deepを持って来た事に後悔するも、
スキルUPを目指しキャスト・・・
真っ直ぐ飛ばない、
気が付けば流れで所在が分からない、
ライン・スラッグを取ろうとすると、リグが浮いてしまう。
『しんどいね~』
釣りって楽しい物ですが、
ココまでして釣る意味が何処に有る?
使命とばかりにキャストとスラッグの処理に明け暮れる。
確かに、スローリトリーブなら何とかなるかも。
それでも侍はロッドを立てる・・・
私と釣りをした人は気付いているかもしれませんが、
私のロッドはいつも上向き。
激流だろうと、8’3”と言うロングロッドだろうと、
激深ポイントだろうと、激風だろうと、
こだわりでは有りません、この釣りしか出来ません。
激流と激深はリグのウエイトとスピードで調整、
レングスの長さと激風は立ち位置でどうないかする。
今回も頑張る、
風に漂うラインの為にジグヘッドのウエイトを交換したのは久々だ。
本来なら使わない、2.0g以上のジグヘッドをバックの中なら探す。
多分棚などいい加減だ、ロッドにジグのウエイトを感じ様と必死。
流れる潮と漂うライン、ウエイト以上に掛かるテンションが
掛かったり、完全に消えたり。
しかし、釣れる時のテンションは大抵決まっている。
まったく、しぶといね~。
テンション調整に苦しむ中、多分ボトム付近だと思うが何かが触れた。
当たりでは無い、それでテンションが緩みジグの感覚が無くなる。
ジグの重みを感じる為にロッドを高さを変え、
テンションが掛かった瞬間にゴン!
ココに来れば20cmUPの顔が見えるね~
ドラグも出るが、風の影響で引きを楽しみ切れないままにランディング。
嬉しいね~。
しかし、限界。
ファーストキャストより3時間。
バカだよね、激風の中。
一匹取った段階で神経が持たない。
釣りと言うより、投げたリグの所在を感じるのに必死。
そんなに必死なら、キャストしなければ良いのに。
止めて帰れば・・・
っと、誰かに言われた様に、
神経の糸がプツリと切れて終了。
本当に、お疲れ様でした。
【今回の釣果】
メバル 21cm 1匹
【HITルアー】

ベビーサーディン 2インチ ピンク

間違いなし! 610円
【HITタックル】

GlamourRockFish TR83deep

決して安くないが 42945円

R type 1.5g 20ヶ入り 漁師パック

シーバス・チヌにも負けない! 1050円

R type 0.9g 20ヶ入り 漁師パック

シーバス・チヌにも負けない! 670円

ソルトライン ライトフィッシュPE 0.4号 5Lb

白くて腰の有るPEライン 3675円




Posted by samurai at 22:22│Comments(3)
│メバリング
この記事へのコメント
こんばんは(^O^)/
昨日は風が強かったですね~
私も釣行に行ったのですが,
立っているのもつらいぐらい強い風でしたね。
なぜ,こんなしんどい思いしてまでつづけるのか,
自問自答しながら,釣り続けていました^^;
昨日は風が強かったですね~
私も釣行に行ったのですが,
立っているのもつらいぐらい強い風でしたね。
なぜ,こんなしんどい思いしてまでつづけるのか,
自問自答しながら,釣り続けていました^^;
Posted by Cute
at 2011年04月03日 23:14

よくあの暴風の中行かれましたね(>_<)
そして釣られるところが流石です◎
アングラーズチャンスのメバリングトーナメント出てみてくださいよー☆
侍さんなら豪華賞品取ってくれそう(^-^)
そして釣られるところが流石です◎
アングラーズチャンスのメバリングトーナメント出てみてくださいよー☆
侍さんなら豪華賞品取ってくれそう(^-^)
Posted by 017
at 2011年04月04日 08:40

Cuteさん
すっごい風でしたね~
さすがに一本取るのに必死でした・・・
017さん
なかなか、コンスタントには釣れ無いのが私です。
一回一緒に行きましょう!
すっごい風でしたね~
さすがに一本取るのに必死でした・・・
017さん
なかなか、コンスタントには釣れ無いのが私です。
一回一緒に行きましょう!
Posted by 侍フィッシャー at 2011年04月09日 00:26