2010年05月16日
メバル Vol.68
姫路メバリング
リハビリ釣行 其の二

前回の釣行でそこそこ左手が使えたが、
さすがにエギングは無理と判断。
鳥取方面でアオリイカが上がってると聞いたが、
ここはグッと我慢して...
あいも変わらず、同行者は伊右衛門さん&ビッキーさん。
場所は前回チヌを上げたポイント!
潮は上げ2分程度、日がまだ見える時間。
っま、そこそこ水深がある場所なので、1.5gジグヘッドでスタート。
若干西に流れる潮上にキャストし、ゆっくり漂わせる。
かなりの時間をこの単純作業ですごし、反応が出たのは完全に日が沈んだ頃。
コンッ!

ファーストHITだが、満足サイズのメバル。
ふわふわ~、っと潮に乗ってコチラに沈みながら来ているはずのジグヘッドを、ラインのたるみだけ巻き取るイメージ。
時折、ボトムに当たるが、生え始めた海草を外しながら寄せると当たった。
ポイントの沖には何も無い。
詰まれたテトラの足元が駆け上がりになっており、水深が有る事でこの駆け上がりが長い。
斜めにトレースしスピード&キャスト方向が合えば、ボトムに当たらずにゆっくり寄せられる。
出来るだけタイトに、しかしボトムには当たらないように引くと...
コンッ!

これまた、まずまずのメバル。
こいつも駆け上がり、結構底だと思う位置でHIT。
今時分にマズマズのメバルをGETし満足。
こうなると、さらに上で、テンポ良く釣りたい。
活性は悪く無い、潮も上げ6分程度で一番いい時間帯。
表層を早く引いてみたくなって、ダウンクロスにキャスト。
ジグヘッドも1.0gに変更しリグが浮かない程度の早巻きで...
コツ!

可愛いサイズのメバル。
表層ではこのサイズが連発。
傷つけない様に、フックを持ってリリースを繰り返す。
当たりを感じる楽しみは十分味わったが、やはりスローでもマズマズサイズを上げたい...
っで、始めの方法に戻すと...
ゴンッ!

本日最大の20cmのメバル。
その後、同じパターンで持ち帰りサイズを数匹GETし終了。
マズマズたのしめました...
【HITルアー】
ジャッカル(JACKALL) メバル節
2インチ ソリッドホワイト

10% off 470円
バークレー ガルプ! サンドワーム
ベビーサーディン 2インチ カブラグリーン

間違いなし! 610円


リハビリ釣行 其の二
前回の釣行でそこそこ左手が使えたが、
さすがにエギングは無理と判断。
鳥取方面でアオリイカが上がってると聞いたが、
ここはグッと我慢して...
あいも変わらず、同行者は伊右衛門さん&ビッキーさん。
場所は前回チヌを上げたポイント!
潮は上げ2分程度、日がまだ見える時間。
っま、そこそこ水深がある場所なので、1.5gジグヘッドでスタート。
若干西に流れる潮上にキャストし、ゆっくり漂わせる。
かなりの時間をこの単純作業ですごし、反応が出たのは完全に日が沈んだ頃。
コンッ!
ファーストHITだが、満足サイズのメバル。
ふわふわ~、っと潮に乗ってコチラに沈みながら来ているはずのジグヘッドを、ラインのたるみだけ巻き取るイメージ。
時折、ボトムに当たるが、生え始めた海草を外しながら寄せると当たった。
ポイントの沖には何も無い。
詰まれたテトラの足元が駆け上がりになっており、水深が有る事でこの駆け上がりが長い。
斜めにトレースしスピード&キャスト方向が合えば、ボトムに当たらずにゆっくり寄せられる。
出来るだけタイトに、しかしボトムには当たらないように引くと...
コンッ!

これまた、まずまずのメバル。
こいつも駆け上がり、結構底だと思う位置でHIT。
今時分にマズマズのメバルをGETし満足。
こうなると、さらに上で、テンポ良く釣りたい。
活性は悪く無い、潮も上げ6分程度で一番いい時間帯。
表層を早く引いてみたくなって、ダウンクロスにキャスト。
ジグヘッドも1.0gに変更しリグが浮かない程度の早巻きで...
コツ!
可愛いサイズのメバル。
表層ではこのサイズが連発。
傷つけない様に、フックを持ってリリースを繰り返す。
当たりを感じる楽しみは十分味わったが、やはりスローでもマズマズサイズを上げたい...
っで、始めの方法に戻すと...
ゴンッ!
本日最大の20cmのメバル。
その後、同じパターンで持ち帰りサイズを数匹GETし終了。
マズマズたのしめました...
【HITルアー】

2インチ ソリッドホワイト

10% off 470円

ベビーサーディン 2インチ カブラグリーン

間違いなし! 610円



Posted by samurai at 21:11│Comments(3)
│メバリング
この記事へのコメント
やはり表層付近はマイクロサイズが釣れるんですね★
まずまずサイズや大きいのを狙うとなるとボトムや藻の中・・・
メバリングもなかなか難しいですねー。。
まずまずサイズや大きいのを狙うとなるとボトムや藻の中・・・
メバリングもなかなか難しいですねー。。
Posted by 017
at 2010年05月16日 22:07

結構良かったんですね!
私はポイントが悪かったか下手なんか?イマイチでした(´-∀-`;)
私はポイントが悪かったか下手なんか?イマイチでした(´-∀-`;)
Posted by ザルツブルグ at 2010年05月16日 22:13
017さん
BIGが底に居るとは限りませんよ~
セオリーは表層からです!
ザルツさん
チヌポイントは最近いいみたいですよ!
BIGが底に居るとは限りませんよ~
セオリーは表層からです!
ザルツさん
チヌポイントは最近いいみたいですよ!
Posted by 侍フィッシャー
at 2010年05月23日 21:20
