アジング Vol.76 スペリオル絶好調!

samurai

2019年11月17日 14:00







久々のアジング釣行・・・結果は・・・www




良ければポチットお願いします

↓ ↓ ↓







やっと秋らしいアジが釣れてると聞いて・・・

やってきました何時ものホーム

同行者は藤p

そう、ザルツ先生不在で不安でならない


フィールドに立つと風が凄い

風裏を探して遠いポイントへ入る

マヅメにジグ投げるも反応無し

ついでに鯵も反応無し


数時間で数本、サイズはいい感じ全部2年生アジ

ただ、これだけ渋いと移動せざるを得ない

向かい風覚悟で、得意なポイントへ

付いてみると向かい風5m

わらえる


よほど日ごろの行いが悪い・・・


ただ、来たからには結果を残したい


ルナキアLK582S-LS + ジグ単で頑張ってみた

さすがはルナキア、この風で1.5gジグヘッド、エステルがたるみ気味になるも

当たりは伝わるが、

掛けても、掛けても、豆・豆・豆

カウントとるも、風にラインをおされてリグが沈みにくい?


しかたなく、気持ちいい釣りあきらめる

持ち替えた手にはスペリオルSPRS-63SL-S

こいつはこんな強風に強い

って、3.0gアジシンカーをエステルでフルキャストしてもラインが切れない程度の柔軟さを持ち

それでいて、アクションをさせるとシャキシャキ

ジグ単からアジシンカーまでエステルのままでカバーできる点が嬉しい


あとは侍のスキル・・・


しっかりスラッグ操作しリグを思いのレンジへ

テンションは張って・・・緩める

張って・・・緩める

張って・・・・・・・ゴン!







ええやん、

これこれ!

時間は掛かるが、確実に2年生アジ

数本上げると沈黙・・・


沈黙の間はルナキアジグ単で遊ぶ

ポロポロ、

少し時間空けてスペリオル + アジシンカー

ゴン!!!


スペリオルとルナキアを適度に入れ替え数を稼ぐ

ただ、日付変更線からしばらくしてどうにもならない風

あ~あ、まだ楽しめる時間なのに・・・

それでも、バッカンはパンパン

片づけついでに記念撮影


2年生アジのみ並べてみた







なかなかの見ごたえ

そして残りのアジをぶちまけるw








分かりにくいけど〝こんもり〟


風にはかなり手こずった

それでも、まずまずじゃね?

サイズは春より一回り以上大きい

つぎは風の無い日に・・・



【本日の釣果】



アジ:79匹

2年生アジ:18匹(最大28cm)

豆:61匹



【2019 アジング】



トータル823匹




【関連タックル】


テンリュウ(天龍) Lunakia
(ルナキア) LK582S-LS




エバーグリーン(EVERGREEN)
スペリオル
SPRS-63SL-S スペリオル




TICT(ティクト)
SRAM(スラム)
UTR-68-TOR ジ・アンサー




TICT(ティクト)
ジャック・ブライト 0.3号




YGKよつあみ
チェルム アンバーコード
SG D-PET 200m
0.3号





YGKよつあみ
海藻ハリス 50m
0.8号




MOZU エリオン



MOZU セラビート



ODZ(オッズ)
フロードライブヘッド




ODZ(オッズ)
レンジクロスヘッド




ダイワ(Daiwa)
DAIWA RX
SU 2600X




シマノ(SHIMANO)
BK-016Q バッカン EV
33cm モデル






ポチットお願いします
   ↓↓↓



あなたにおススメの記事
関連記事