アジング Vol.70 姫路 離島

samurai

2019年07月29日 16:19









潮は悪いが
 風はましな・・・はず




 DAIWA RX SU 2600Xはパンパン


ポチットお願いします
   ↓↓↓



そうなんです、私の勤め先には夏休みが・・・

最終日を前に折角だから野犬の島へ

2日前に行ったばかりだけど、こんな病気に付き合ってくれるのは

藤pのみw


潮は若潮、

風は若干の南風

ポイント到着は上げ5分だ


マヅメはつれないの知ってるから

ビール片手にゆっくり準備

なぜだか・・・風が徐々に強く?

潮は南へ流れてるが風は南から


なんて釣りにくい

っま、そんな完璧な条件そろわんし

釣りに来れた事に感謝


序盤はなかなか浮いて無いと読み、定番の2.0gジグ単スタート

それでもカウント40以上数えないと底取れない

当り出したのは完全に日が暮れてから


2日前はダウンクロスがパターンだったけど

やはりアップクロスがセオリー

ぽつぽつ当たる・・・







あたり出してから2時間・・・17匹


真横の風だけど、先日よりはまし

ただ、、、連発は一切無い

棚がころころ変わる

沖で当たったり、足元だったり

個体数は少ない

小規模なスクールでうろうろしてるんだろう

この時点で満潮潮止めのはずだけど、

だらだら南へ流れる







日付変更辺りで・・・15匹追加

棚が安定しないため、ジグヘッドも2.0g~1.3gをコロコロ

潮に押されてゴミがどんどん流れてくる

っま、完全に潮も当たりも止まらないから文句言えない

そろそろうわずってる?

ってカウント5で引くと


ゴン!


おるやん、ここから連発~~~

はい、続きません

今日のアジは本当に気分屋だ









潮は下げに入ったのにどんどん当たりは遠のく・・・11匹追加

これ、かなり苦労してます

コロコロ所在が変わる

リグもワームカラーもどんどん変える

いつか当たりパターンに入る!







4時前、パターン確立ないまま・・・8匹追加

漁船が出港始めた

こうなるとアジは一気に居なくなる

うろうろしてるアジはまだ居る?

ここからは、もう時間つぶし常態







徐々に空が明るくなり終了・・・5匹で〆

今回はマジで苦労した

風はずっと右から、、、

潮は上げでも、下げでも右へ

どうリグを思いのレンジへ送るか

気を抜けばエステルのスラッグが大きくなる

リグの所在は失うし、本当に心折れそうだった

それでも前回と同等の釣果

しいて言えば今回のアジのほうが一回り大きい







バッカンもパンパン

今回も氷をぶち込んで帰宅

ええ感じに冷えてアジの身はキンキンにしまってる

これ、さばき易い



【本日の釣果】



アジ:56匹



【2019 アジング】



トータル581匹




【関連タックル】


テンリュウ(天龍) Lunakia
(ルナキア) LK582S-LS




エバーグリーン(EVERGREEN)
スペリオル
SPRS-63SL-S スペリオル




TICT(ティクト)
SRAM(スラム)
UTR-68-TOR ジ・アンサー




TICT(ティクト)
ジャック・ブライト 0.3号




YGKよつあみ
チェルム アンバーコード
SG D-PET 200m
0.3号





YGKよつあみ
海藻ハリス 50m
0.8号




MOZU エリオン



MOZU セラビート



ODZ(オッズ)
フロードライブヘッド
0.4g




ODZ(オッズ)
レンジクロスヘッド




ダイワ(Daiwa)
DAIWA RX
SU 2600X




シマノ(SHIMANO)
BK-016Q バッカン EV
33cm モデル





ポチットお願いします
   ↓↓↓





あなたにおススメの記事
関連記事