低価格、高機能リール用ギアグリスSLPW メンテナンスグリス 104

samurai

2019年06月10日 08:00








これで十分



 安いけど、、、

 馬鹿にしちゃいけない



ポチットお願いします
   ↓↓↓



酷使してきたセオリー

たまには・・・


っで、最近気になってたグリスを購入



ダイワ(Daiwa)
SLPW メンテナンスグリス 104




DAIWAリールのメンテナンスに必須のグリスがいよいよ「SLP WORKS」より発売

アフターパーツにてご好評いただいておりましたDAIWA純正メンテナンスグリスが

成分・含有量はそのままにデザインと価格、内容量を見直し

SLP WORKSブランドとして発売致します。

メンテナンスグリス及びコネクターグリスは

SLP WORKS技術スタッフ陣が実際に使用しているグリスです。

「メンテナンスグリス104」はベイトリールのウォームシャフト部等の可動部に、

「コネクターグリス501」は電動リールのコード・コネクター部にお使いください。

市販の防錆潤滑剤等のご使用は結果的にボールベアリング・グリス等の

耐久性を損なう恐れがありますので純正グリスをオススメ致します。


内容量(g):10g

用途:ギヤーを支持するBB全般、ベイトリールのウォームシャフト等の防錆・潤滑



さて


この安さ、大丈夫か?








っま、一応 SLPだし・・・


てか、これバラす為にかった精密ドライバーのほうが高いんですけど!








見てるだけでそそられる工具

っま、iPhone分解にも使えるし・・・

っで、適当にばらし、ピニオンギア、ドライブギア当たりに塗り塗り


一応、古いグリスはふき取ったけど

後、ベアリングにはオイルをチョット


さて、回転は?


・・・・



はい、良くわかりません

っま、なにもしてやらないよりは良いかな?



関連商品は↓



IOS ファクトリー(IOS FACTORY)
GEAR GREASE(ギアグリス)

言わずと知れた王様




ZPI(ジーピーアイ) エフゼロ プログリス ソフト

二種類あると悩むやんw




ZPI(ジーピーアイ) F-0 プログリス ミディアム

二種類あると悩むやんw







その他の商品は → コチラ



ポチットお願いします
   ↓↓↓





あなたにおススメの記事
関連記事