アジング Vol.14 ブルーカレントはアジの吸い込みも感じれる!?

samurai

2015年08月13日 14:07










真夏の夜に
アジに遊んでもらう!




 うっとうしい~

 すっきりしない天気と体調。

 っま、そんなにガチで行くわけじゃないし・・・


 アジング記事はコチラ
    ↓↓↓
  

ゆる~く、遊んで貰うよ。











夕方からはいるも、まともに行けるのは完全に日が落ちてから。

濁りあり、

干潮で潮も流れてない、

風は西から強く、雨もパラパラ・・・



よく無いじゃん、状況。



っま、でも行けるでしょ。

0.5gのジグヘッドに例の激釣れワームセット。

追い風になる立ち位置を選んで立つ。



・・・・反応無し。



完全に死んでる潮にアジの気配一切無し。

すこしポイント変えて気持ちも切り替える。



底だね、



カウントをかさねてひたすら沈める。



ここぞって時点で、シェイク4発。

シェイク後のリトリーブはSTOP。

そのスラッグを生かしてフリーフォール。



っで、コツ。



やっぱコレか~。

っま、そうだよね~。

とっても気持ち良い。



ブルーカレントでフィネスな事やって、

攻めたアクションで明確な当たり。

少しぐらいラインがたるんでいても、TIPはシッカリ当たりを感じてくれる。



ラインスラッグが取れて、リグが落ち着く頃の当たりとなると最高!

プレイボーイが言ってる、アジの吸い込みで当たりが出ると言うが、

そこまでは行かずとも、

コツ!の前にTIPをふゎっと押さえる当たりが伝わる。



コレで合わすと、大抵掛かる。



結果は・・・・










遊んでくれてありがと~。

次も頼むよ!




 アジング記事はコチラ
    ↓↓↓
  





 【 使用タックル 】



YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス)
Blue Current(ブルーカレント) 72/TZ







シマノ(SHIMANO)
14ステラ C2000HGS








ユニチカ(UNITIKA)
ナイトゲームTHEメバルリーダーFC







クレハ(KUREHA) シーガー R18ライトPE 150m
0.3号 蛍光オレンジ






ハヤブサ(Hayabusa) アジング専用ジグヘッド あじロック
10-0.5g ケイムラ



reins(レインズ) アジキャロスワンプ




エコギア(ECOGEAR) アジ職人 アジマスト




reins(レインズ) アジミート




TICT(ティクト) ギョピン




がまかつ(Gamakatsu) バラ サポートフック 鬼爪




あなたにおススメの記事
関連記事