ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログ アジングへ にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ  

2017年01月08日

メバル Vol.132 明石メバル 20cmUP連発 ブルーカレント最高!

メバル Vol.132 明石メバル 20cmUP連発 ブルーカレント最高!








2017 酉
 シーズン始動



 釣り初め~

 最高のスタート


メバリング記事はこちら
   ↓↓↓




釣行先は第二のホームグランド

スーパーテトラ地帯。

スタートは下げ1分、日没直後。

潮は若干東へ流れる、風無し、波無し、最高のコンデション。


超有名ポイントに入るも、み~んなワインド。

なんだか場違いな感じがあるが、とりあえずキャスト。

丹念に攻める、レンジを変え、ワームを替え・・・

でも無反応。

かなり頑張った、でもいっこうに当たらない。


やっと来たのは



メバル Vol.132 明石メバル 20cmUP連発 ブルーカレント最高!



かわいい~

2017 ファーストHITが一応メバル。

その後豆を追加するも、キープは無し・・・



仕方なく移動、

状況は変わらず、若干流れる潮も足元はほとんど動いてない。

沖にキャストすると、はっきり流れている。

潜らせるほど、それは増す感じ。


っま、定石。

アップクロスにキャスト。

広範囲でバンバン上げたい気持ちでリグは重めだったが、

超フィネス攻略って事で1.0gにジグヘッド変更。

0.8gにしたかったが、持って来て無かった(ダメじゃん・・・)。


表層を漂わせる。

超デッドスローで引くと、またもや豆。

残念ながらリリースサイズ・・・

っま、感覚を味わいたいから豆に遊んでもらう。


そうこうしていると、ましな奴が当たりだした。

アップクロスの攻めは変わらず。

45度方向へキャスト、足元の駆け上がりを舐めるように引いてくる。

若干潜らせたリグが、たまにストラクチャーへ接触。

潮は緩く、気を緩めると根掛かり。


根掛かりがいやで、表層メインのリトリーブだったが、

釣り初めをこんな結果で終わらせたくない。

仕方なく、徐々にカウントを増す。


足元まで寄せるが、足元で当たるのはやはり豆・・・

これはいかんな~。


アップクロスを止める。

もうちょい沖で勝負したい。

っと言うのも、時間が過ぎどんどん引く海面。

若干アップ気味に投げるも、勝負は自分の正面。

カウントは5、

これを超えると一気に根掛かりが増える。

時折、コンタクトするストラクチャー。

沖にも、何かあるようだ。




モワッ、

バシッ!!、チリチリチリ~~





メバル Vol.132 明石メバル 20cmUP連発 ブルーカレント最高!




違和感に間髪入れずフッキング。

強烈な引き。

うぉ~~。

上がって来たのは今期初20cmUP

このパターンか!

同じ様に攻める。

それも同じ立ち位置で同じ方向。



グン、

バシッ!!、チリチリチリ~~





メバル Vol.132 明石メバル 20cmUP連発 ブルーカレント最高!




また来た~

ナイスサイズ。

たまにアベレージも混ざるが、サイズが一気にました。

潮はどんどん引き、あまりいい状況とは言えない。

月も出始めはどんどん悪くなっているが、結果は良くなっている。


替えたのは、リグ。

これ以上、下げれないジグヘッドウエイト。

仕方なく、抵抗があるワームへ変更。

潮をしっかり噛み、リトリーブスピードを落としても潜りにくい物。

結果大きな違いはリトリーブスピードとして出る。

我慢できるギリギリの低スピード。

でも、キャスト後のカウントは5のまま(リトリーブスタート時は若干さっきより浮いている?)。



ゴン!

バシッ!!、チリチリチリ~~





メバル Vol.132 明石メバル 20cmUP連発 ブルーカレント最高!




うっほ~。

スーパーBIG!


こんな感じ・・・

やっぱ、 ブルーカレント72TZ はすげ~

アップクロス気味にキャストして、超デッドスローに引くと、リグの所在を失う。

このピンピンTIPなのに、リグの抵抗がしっかり出る。

流れる潮に乗り、リグが正面を超えると、急に増える抵抗。


張りつ緩めつの状況を演出したい。

これはロッドパワーやTIPの硬さで、同じことをやってるつもりでも、

結果は違っているはず。


慣れた、 ブルーカレント72TZ

まさに、今回の状況に有ったんだろう。

もっといいロッドも有るだろうけど、もはや手放せない!

よく聞く様に、リグがスーパーライトだとわからない、

潮の流れで見失う、逆に一気にテンションが掛かるなど、

こんな状況で何やってるか解らず悩む事があれば、

ブルーカレント72TZ は超おすすめ。

トルザイトリングガイドの利点は不明、ブルーカレントⅡでも十分軽量だから。

ブルーカレント72TZの売りは、パワーとTIPのバランスだね。



この愛竿で、すこーしアップ気味にキャスト。

リグはゆっくり、東へ。

正面を超えて抵抗が増す。

ココからデッドスローをさらにゆっくり。

縦ではなく、平面でのカーブフォールと言う様なリグのトレースラインだと思う。

このテンションの変わり目から少し引くと・・・




ゴン!

バシッ!!、チリチリチリ~~




メバル Vol.132 明石メバル 20cmUP連発 ブルーカレント最高!



うおおおお~~。

やっぱこのパターン!

恐るべし、この個体の多さ。

恐るべし、ブルーカレント72TZ

さらには・・・



ゴン!

バシッ!!、チリチリチリ~~




メバル Vol.132 明石メバル 20cmUP連発 ブルーカレント最高!



こいつは、引くと言うより重かった。

ぼってぼてメバル~。

このパターンでナイスサイズをぽつぽつ上げる。


時折豆も来るが、要らん!、お前じゃない!。


潮位は一気に下がり、本来ならSTOPとなりそうだが、続く。

残念ながら、翌日の用事の関係で終了。

っま、十分だね、釣り初めとしては。



メバル Vol.132 明石メバル 20cmUP連発 ブルーカレント最高!



持ち帰り:17匹

20cmUP:6本

最大:24cm




 【 使用タックル 】








14ステラシマノ(SHIMANO)
14ステラ C2000HGS









ユニチカ(UNITIKA) ナイトゲームTHEメバルリーダーFCユニチカ(UNITIKA)
ナイトゲームTHEメバルリーダーFC











このブログの人気記事
アジング・メバリング 極寒の 最強防寒対策ウエアー
アジング・メバリング 極寒の 最強防寒対策ウエアー

アジングに最強メソッド準備 Mキャロに替わる最終兵器・・・有名なあれを
アジングに最強メソッド準備 Mキャロに替わる最終兵器・・・有名なあれを

アジング 必殺飛び道具用に最新リール
アジング 必殺飛び道具用に最新リール

アジング 必殺飛び道具を・・・
アジング 必殺飛び道具を・・・

アジング 違反飛び道具 必殺アクション
アジング 違反飛び道具 必殺アクション


    
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバル Vol.132 明石メバル 20cmUP連発 ブルーカレント最高!
    コメント(0)