2016年07月24日
アジング Vol.26 尺アジ記録更新!(37cm)
釣行先は例の日本海
早く行っても釣れるの20:00前後
ここはほぼ人はいらんしゆっくり家を出る。
日も完全に落ち、ゴールデンタイム到来、
そろそろかな~~
尺はいきなり来る、
回遊待ちのこのスタイル。
ファーストHITはアベレージ(20cmちょい)
来るよ~~、来るよ~~。
っで、 もわっ!

違和感を感じてフッキング!
ジジジ~~
強烈な引きで、緩めていたドラグが悲鳴・・・
慌てながらキッチリ締める。
いつもより強烈な引きに足元までよせるのに必死。
上がって来たのは、自己記録更新の37㎝ 尺アジ!
で、デカい。
リグは1.0gジグヘッド、お気に入りのワーム。
マズメから連発するマイクロの明確なついばみを無視し、カウント15まで沈める。
シェイク5発(最近多めが好き)。
シェイクが多くなるとスラッグも増えるのでそのままリーリング。
ラインが張ってしばらくすると、違和感。
やっぱデカいのは当たりにトルクがあるね。
ハイ、いつもながら早々に目標の尺GET!。
同行者の伊右衛門さんも尺を上げて、二人とも落ち着いた。
どんどんサイズが下がって来ているが。
この初夏の尺アジはまだまだ健在。
ゴールデンタイムはほぼ20分程度。
ここで尺掛けないとマズ出ない。
尺もアベレージもやり方は一緒。
ジグ単での釣りは、前あたりが肝心。
キャスト、カウントダウン、シェイクからの張りつ緩めつのテンションで、
コンタクトを待つ。
しっかりしたシャーペンの芯の様な硬さと、反発しすぎない柔軟なTIP。
さすがに尺も35cmを超えると、ぶち曲がるブランクスでも、寄せてくるパワー。
これぞブルーカレント。
わりと、尺のほうが当たりが、不明確(前あたりの話)。
たぶん、スルーしても本当たりで取れる。
ただ、フッキングは甘くなるね。
前々回にも、強烈な1本を掛けたが、途中で外れた。
この時は、明らかにフッキング遅れ。
バイトの当たりで出遅れを感じて即フッキングしたが・・・
に終わった。
っで、前当たりをキッチリ取る事を痛感。
今回はいい感じのタイミングだった。
後は、遅れると完全OUTのアベレージと遊んでもらう。

いいね~~。
ある意味、気合が入るし肩がこる。
シェイクを入れた後の緊張。
腕も、ビシッっと固めて待つ。
すると、ふわっ
違和感感じたら即合わせ。

気持ちイイ~~。
簡単に、上げてる様に見えても、本人は必至。
いい時間帯にアベレージ、豆、含めある程度の数揃えて終了。
【本日の釣果】

※クーラーに押し込んで、アジボロボロ・・・
尺アジ:37cm・・・1本
アベレージ:20cmUP・・・5本
豆パラパラ足して、結果24本。
【 使用タックル 】

シマノ(SHIMANO)
14ステラ C2000HGS


プロックス(PROX)
ラバーランディングネット


ユニチカ(UNITIKA)
ナイトゲームTHEメバルリーダーFC


フジノナイロン 141シンカーアジング
0.3号

早く行っても釣れるの20:00前後
ここはほぼ人はいらんしゆっくり家を出る。
日も完全に落ち、ゴールデンタイム到来、
そろそろかな~~
尺はいきなり来る、
回遊待ちのこのスタイル。
ファーストHITはアベレージ(20cmちょい)
来るよ~~、来るよ~~。
っで、 もわっ!

違和感を感じてフッキング!
ジジジ~~
強烈な引きで、緩めていたドラグが悲鳴・・・
慌てながらキッチリ締める。
いつもより強烈な引きに足元までよせるのに必死。
上がって来たのは、自己記録更新の37㎝ 尺アジ!
で、デカい。
リグは1.0gジグヘッド、お気に入りのワーム。
マズメから連発するマイクロの明確なついばみを無視し、カウント15まで沈める。
シェイク5発(最近多めが好き)。
シェイクが多くなるとスラッグも増えるのでそのままリーリング。
ラインが張ってしばらくすると、違和感。
やっぱデカいのは当たりにトルクがあるね。
ハイ、いつもながら早々に目標の尺GET!。
同行者の伊右衛門さんも尺を上げて、二人とも落ち着いた。
どんどんサイズが下がって来ているが。
この初夏の尺アジはまだまだ健在。
ゴールデンタイムはほぼ20分程度。
ここで尺掛けないとマズ出ない。
尺もアベレージもやり方は一緒。
ジグ単での釣りは、前あたりが肝心。
キャスト、カウントダウン、シェイクからの張りつ緩めつのテンションで、
コンタクトを待つ。
しっかりしたシャーペンの芯の様な硬さと、反発しすぎない柔軟なTIP。
さすがに尺も35cmを超えると、ぶち曲がるブランクスでも、寄せてくるパワー。
これぞブルーカレント。
わりと、尺のほうが当たりが、不明確(前あたりの話)。
たぶん、スルーしても本当たりで取れる。
ただ、フッキングは甘くなるね。
前々回にも、強烈な1本を掛けたが、途中で外れた。
この時は、明らかにフッキング遅れ。
バイトの当たりで出遅れを感じて即フッキングしたが・・・
に終わった。
っで、前当たりをキッチリ取る事を痛感。
今回はいい感じのタイミングだった。
後は、遅れると完全OUTのアベレージと遊んでもらう。

いいね~~。
ある意味、気合が入るし肩がこる。
シェイクを入れた後の緊張。
腕も、ビシッっと固めて待つ。
すると、ふわっ
違和感感じたら即合わせ。
気持ちイイ~~。
簡単に、上げてる様に見えても、本人は必至。
いい時間帯にアベレージ、豆、含めある程度の数揃えて終了。
【本日の釣果】

※クーラーに押し込んで、アジボロボロ・・・
尺アジ:37cm・・・1本
アベレージ:20cmUP・・・5本
豆パラパラ足して、結果24本。
【 使用タックル 】

シマノ(SHIMANO)
14ステラ C2000HGS


プロックス(PROX)
ラバーランディングネット


ユニチカ(UNITIKA)
ナイトゲームTHEメバルリーダーFC


フジノナイロン 141シンカーアジング
0.3号

タグ :ブルーカレント
Posted by samurai at 17:19│Comments(0)
│アジング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。