メバル Vol.48(二見 メバリング)
強風に負けず20cmUPメバルを釣る!
西北西7~8mの風。せっかくの二見釣行も風に悩まされる...
っが、そんな事でめげない侍!。
応援してくれるなら、
コチラ⇒を
ポチッっと!
同行者は、言わずと知れた伊右衛門さん。
相変らずこんな強風の中、付き合ってくれるのはこの方しかいません。
っで、少しでも風裏を探しとあるテトラ地帯(って、バレてるけど...)
しかし、この風。
侍
『なんにも出来ません~』
ジグヘッドを諦め、ソナー⇒メタルジグに変更するも無反応。
又、ジグヘッドに戻しウエイトUPの2.5g。出来るだけロッドを倒し、流れる潮に締めつ緩めつし何とか底を取る。
当たりの底の感覚を確認し、一部同じ所を通すと引っかかる物がある。
侍
『岩礁?』
ハッキリしたロッド感覚で岩と思われる。
もう一度通すと、コツ!。
プル・プル・プル
上がって来たのは、10cm程度の激豆メバル。
撮影も可愛そうなので、即リリース。
侍
『大きくなって、又釣れてね~』
しかし、こんな事では満足出来ず...。
ネバル、ネバル、ネバル、
しかし当たりが一回有ったのみ...。
そうこうしていると、風は北風に変わりプチ移動、
潮は若干東に流れ、干潮間近の下げ9分。
一部潮のよれが生じているポイントで沖を丹念に探ると明らかに異物感。
潮は若干と言えどここは結構早い。しかしジグヘッドを2.5gから会えて2.0gに変更しさらにスローに扱う。
すると
モワッっと竿を押えるアタリ!
今シーズン初20UPの
23cmメバル!
違和感にバシッとあわせるとチリチリチリ~。
沖に有る沈みシモリに着底を考えUPクロスにキャストし潮に載せる。ゆっくりシモリの上にコトンと乗せたいが中々上手く行かず数回のキャストの後、理想のラインを通す。
侍
『ミスキャストが続くとダメだな~』
って思いながらも、せっかくのベストポイントに落とす事が出来、底を切るスローな一回目のアクションにHIT!。
いや~、
嬉しかったね~。
その後、若干移動したエリアで同じ様なアクションにアタリ!。
コチラもロッドを押えるアタリでベタ底HIT。
しかし、ファイト途中で
スポッ...
こいつも、フッキング即ドラグの良い奴だった~。
っで、その後は続かず、子メバルに遊んで貰い終了...
お疲れ様でした。
【 本日の釣果 】
メバル 3匹 ~23cm
【HITルアー】
バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
2inc パール・ホワイト
【使用タックル】
オリムピック(OLYMPIC) フィネッツァ プロト
FINEZZA PROT GOFPS-792UL-T
ダイワ(Daiwa) イグジスト 1003
ユニチカ(UNITIKA) ナイトゲーム
the メバル PE 0.4号 150m
↓↓↓ ロックフィッシュ専用アイテムはこちら!
↓↓↓ ランキング参加中、よければポチっと!
関連記事