新作モデルがでると買っちゃう
さて、ことしも新作が揃った~
我が家の一軍に加入するのは・・・
新作でもっとも売れているのはコレ
THE NORTH FACE史上最高のかさ高と温かさを持つフリース生地を採用した
防寒ジャケットで
す寒冷地での活動を想定し、前身頃部分は毛足の長いスーパーロフトフリースを二重仕様に
生地間のデッドエアを大きく広げて保温効果を高めており、
防風シェルと組み合わせることで、活用幅が広がります袖は操作性を重視した
ストレッチフリース素材を使用脇に配置したベンチレーションが蒸気を放出し、
素早い体温調節が可能静電気の発生を抑える静電ケア設計を採用
新作でもっとも売れているジャケットはコレ
GORE-TEX2層構造を採用した防水シェルジャケット。
THE NORTH FACEの定番である肩部分の切り替えを取り入れた、アイコニックなデザインです。
耐久性の高い70デニールナイロンを表生地に使用し、
やや長めの着丈で保温性を確保。
フロントはダブルフラップ仕様で防水性を高めています。
内側の専用ファスナーでインナーを連結できるジップインジップシステム対応。
トレッキングやキャンプのアウトドアのみならず、デイリーユースにも適した1着です。
ノースフェイスの中でも超極暖!
「Himalayan Parka」のディテールを踏襲したモデルで
マイナス70度にもなる極地での活動を可能にする
THE NORTH FCAEを代表するエクスペディション向けダウンウェア。
現代版にアップデートされた今モデルは、
GORE-TEX INFINIUM WINDSTOPPER Rip Stop Insulated Shellを採用。
タウンユースでのダウンジャケットと言えば・・・
クライミングのビレイ時はもちろん、幅広いフィールドアクティビティで使える
保温性を重視したダウンジャケットです。
GORE-TEX INFINIUM PRODUCTSの内側に光電子(R)プロダウンをたっぷり封入。
羽毛加工メーカーの高度な洗浄技術により、
汚れを徹底的に除去したクリーンなダウンを使用。
さらにシェイプドバッフル構造でコールドスポットを減少することで、
ウエア全体の保温力を向上しています。濡れたアウターシェルの上から着ることを想定し、
内側にも撥水素材を使用。
内ポケットやグローブを乾かすための大型メッシュポケットなどの収納スペースも豊富です。
インナーダウンも必須・・・
ダウンと化繊わたの軽量ハイブリッドダウンのジャケット
首周りがスッキリとしたラウンドネックです高度な洗浄技術により汚れを徹底的に除去し、
さらに撥水性を付加したクリーンなダウンに、
身体が発する遠赤外線のエネルギーを利用して保温効果を発揮する光電子(R)と
撥水ポリエステルファイバーをブレンド濡れても暖かさを保ちます生地にはソフトな肌触りで非常に軽く、
強度も兼ね備えるパーテックス(R)カンタムを使用耐久撥水加工を施し、
急な天候変化にも対応します本体をポケットに収納できるポケッタブル仕様です。
パーカーは早くも8☆☆☆円 急げ!!
オーガニックコットンをメインにした裏毛の厚手スウェット地に
THE NORTH FACEのロゴをあしらったスウェットパーカ。
素材にリサイクルポリエステルを混紡することで速乾性を高めています。
フード部分のロゴは立体刺繍で表現。
アウトドアはもちろんタウンユースにも適した、シーンを問わず着こなせる1着です。
ノースフェイスのパンツと言えば・・・
1年を通して山岳エリアでの行動を支えるパンツです。
シンプルさを極め、使うシーンを選ばないデザインと着用感足さばきの良いテーパード形状でありながら、
立体的なパターンと豊かなストレッチ性を併せ持ち、足上げも軽快です
クライミングからハイキングまで幅広く活用でき、
バックルを設けないすっきりした腰周りはハーネス使用も想定多くの山岳ガイド達にも愛用されています。
いくら金が有っても足りね-----
ボーナスもう一回ください!
ノースフェイスの新作売れ筋ランキングは → コチラ
あなたにおススメの記事