ライトショアジギング用にNEWロッド購入 軽量CI4 売れず筋モデルだ

samurai

2020年10月28日 08:00






NEWロッド投入で万全・・・




良ければポチットお願いします

↓ ↓ ↓




前回のメジロ捕獲に苦労した

Hモデルのシーバスロッドでは

ジグをキャストできても、掛けてから大変だった

さらに、使い続けてきたなんでも対応ロッドは悲鳴

時折ミシミシと泣く


っで、今回は購入に踏み切った

多分体力的に60g程度のジグでのライトショアジギングが限界

これまた欲張りで

バシバシのジグ専用ロッドではなく凡庸性の高い物を・・・


青物掛けても主導権を渡さず

かといって、プラグもこなせるティップ

ヒラメやマゴチのフラットフィッシュ

ジカリグでこの際アコウまで


辿り着いた先は




エンカウンター [ENCOUNTER]








シーバスを筆頭に、ヒラメや青物などの多種多様な魚をターゲットとした

ショアキャスティングロッド『エンカウンター』。

キャスティングゲームに求められる遠投性・軽さ・操作性・感度・パワーの

総合力を重視したロッド性能が特長。

8ft台から11ftまで、軽量プラグから60g級のメタルジグまで適応する、

LからMHパワーの豊富なラインナップ展開。港湾、河川、サーフ、磯場など、

さまざまなフィールドで活躍します。ブランクスにはシマノ独自の強化構造、

ハイパワーXを採用し、ブレを抑えたシャープな操作性と、飛距離、パワーの向上を実現。

リールシートにはカーボン強化素材CI4+を採用し、軽量化と高感度化を達成。

憧れの大物、新たなターゲットとの“出会い=Encounter”をコンセプトとした、

ハイパフォーマンスロッドです




シマノ(SHIMANO)
エンカウンター S106MH



 シマノ(SHIMANO)
 エンカウンター S106MH

 
 自重(g):196
 適合ラインPE(号):1~2.5
 適合プラグウェイト(g):10~52
 適合ジグウェイト(g):MAX60





遠投性重視のストロング&ロングロッド。

12~17cmクラスの中~大型ミノー、重量級バイブレーション、

50gまでのトッププラグ、60gまでのメタルジグなどに適応。

ランカーシーバスや座布団級ヒラメ、ライトショアジギングやプラッギングによる青物、

海のトラウトゲーム、磯におけるヒラスズキの攻略などに活躍するアイテムです。



60gまでキャスト出来るのに、このロッドの軽さは異常

春の製造ロットはすぐに完売

秋にやっと出始めたけどアッと言う間に無くなる

見かけたんで即ポチリ!!








届いた商品を開封

やっぱり老舗メーカーだけあって、低価格ロッドでも綺麗

ちょっと振ってみると思ってた程度の張り

40gのメタルジグだとオーバーパワー感w

これで心置きなくキャストできます

ハイパークロスのブランクスに申し訳ない程度のコーティング

さすがに軽いはずだ








気になってたのはグリップ

Wナットではない

さらになんだか機械的な装飾

力かけると痛くない?

リールシートより下がもう少し長めがいいけど

そこはジギングだけではない色付けと納得

古いツインパワー装着してみるとバランス的にも持ち重りしない

これなら腕への負担、疲れは最小限となりそう

なんかやる気になってきたぞ~~


エンカウンターの商品一覧は → コチラ


ショアジギングロッドの売れ筋モデルは → コチラ




あなたにおススメの記事
関連記事