10000円で揃えるメバルロッド & メバル用リール+ライン

samurai

2012年03月03日 15:46







安くでタックル揃うなら
初めてもいんだけど・・・




  結構高いでしょ?、最低ラインのタックル揃えても。


  10000円~15000円でロッドからラインまで揃うなら、


  初めて見ようと思うんだけど!


  そんな思いを持ってる方の為に・・・





外せないのはPEライン



YGKよつあみ G-soul X3 100m



 安さは最大の魅力!  1110円


●強度:6LB
●号数:0.4号
●全長:100m
●アジングからエギ・シーバスまで対応のハイクオリティ3本組ダイニーマ100%ライン!
●高品質・高強度ダイニーマ100%をYGK独自の特殊構造「3本編」することにより、撚っているPEに比べ組みズレを起こしにくくバラけることがなく、強力安定性と耐久性に優れいています。さらに偏平になりにくい構造がキャスタビリティ及び、水中での直線性を高めます。アジング・メバリングからボトムエギングまでをカバーする、コストパフォーマンスの優れた高性能PEラインです。




デュエル(DUEL) スーパースムーズ アジ・メバル100m



 特殊な製法でスムーズ  1390円

●繊細さをプラス!フィネスモデル登場!!
●使い勝手のいい100m巻き!PE素材使用により、PEライン(編糸・組糸)と同等の強度!ナイロンラインの使用感と使いやすさ!PE素材を使用しながら、圧倒的なコストパフォーマンスを実現!低伸度に加え、超高感度!






リールはドラグが命!




シマノ(SHIMANO) 11 エルフ 1000S



 隠れ人気のエルフ  35%OFF 4910円


●PE糸巻量:0.6号-140m、0.8号-100m、1号-70m
●最大巻上長(ハンドル1回転):63cm
●自重:210g
●ギア比:5.0
●ベアリング数ボール/ローラー:3/1

ステラはもちろん、シマノのスピニングリールの上位機種ではすでに実績のエアロラップシステムをこのクラスのスピニングリールとして初めて搭載した「ELF(エルフ)」。

一目でそれと分かる、美しいラインの巻き上がりは、従来のこのクラスのスピニングリールでは考えられなかったものです。

エアロラップシステムがもたらす、整然とした均一なラインの巻き上げによりキャスト時のライン放出のエネルギーロスを抑制。

さらに回転効率も向上。そのキャストフィールはもはや上位機種に迫る勢いです。ドラグはマイクロクリック機構付きで微調整が可能な、全天候型のウォータープルーフドラグ。

雨や波しぶきなどによる水の浸入を防ぎ、いつでもベストなコンディションを維持。
ハンドルにアルミニウムマシンカットハンドル、スプールに冷間鍛造スプールを採用するなど
シマノならではの充実のスペックは、このクラスの常識を遙かに超えたものです。





アブガルシア(Abu Garcia) カーディナル 301MS



 なかなか評価が高い!  41%OFF 3980円


●自重:198グラム
●安定感のあるマシンカットハンドル
●スムーズな回転を支える7ベアリング
●ツートンカラーアルミスプール
●インスタントアンチリバース
●高耐久ベールスプリング
●状況に応じて糸が変えられる便利な
●樹脂製深溝スペアスプール付き






ロッドはチューブラーを使って欲しいが・・・



Buccaneer(バッカニア) Fleuret BFS73ULT-2F



 ゲーム性重視ならチューブラー! 3990円


●標準自重:105g
●ティップ:チューブラー
●適合ライン:2~5lb
●適合ルアーウェイト:0.8~4g
●カーボン含有量:98%
●ガイド:ハードガイド、SiCトップ仕様(EFSTタイプ)
●付属品:竿袋、ロッドベルト、フックキーパー

●2011年モデルの「F」モデルは全機種において富士工業社製SiCトップガイド仕様となりました!
●チューブラーティップモデルならではのオールラウンドモデル。ジグヘッドリグや飛ばしウキ以外でも、メタルジグやプラグの操作性に優れます。もちろん、ティップは視認性に優れるホワイトカラー。
●キャストフィーリング、リトリーブ、ティップの感覚、掛けてからのバラさないスムーズなベンディングカーブ。この点に主眼を置いて設計しました。
●ロックフィッシュからアジングまでこのロッドの守備範囲を拡げるのはあなた次第!
●Buccaneer(バッカニア)Fleuret(フルーレ)シリーズ。Fleuretは、ロックフィッシュ用ルアーロッドとして、他のルアーロッドに比べ穂先部分に特徴を持っています。またランディング時も、魚を抜きあげるのに細い穂先を充分カバーできるバット部分の仕上がりとなっています。Fleuret、その細身の剣で突きを主とする。このロッドも穂先を主とするところから、ネーミングの由来となりました。





あなたにおススメの記事
関連記事